
大三東駅に到着した島原鉄道の列車
列車の特徴・車内
青と黄色の駅と地元グルメ
島原鉄道の観光列車「しまてつカフェトレイン」は、有明海や雲仙岳の車窓を眺めながら、沿線の味を楽しむことが可能。「ランチコース」と「スイーツコース」が用意されています。
また「しまてつカフェトレイン」は、有明海が目の前に広がり、「キリンレモン」のCM撮影地にもなった大三東駅でしばらく停車。青い海と、訪問者たちが結んだ黄色いハンカチが迎えてくれます。

島原鉄道の観光列車「しまてつカフェトレイン」食事一例(島原鉄道公式サイトより引用)
おもな運転区間
島原鉄道の観光列車「しまてつカフェトレイン」は、諫早駅(長崎県諫早市)と島原駅(長崎県島原市)を、島原鉄道線経由で結びます。走行距離は40.5kmです。

島原鉄道の観光列車「しまてつカフェトレイン」運転区間(国土地理院の地図を元に作成)
おすすめツアー(旅行商品)
観光列車に乗るには、きっぷを買う以外に、「ツアーの利用」も検討の価値あり。おまかせで楽できるほか、お得な特別ツアーも用意されているからです。

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」
- 新観光列車「SAKU美SAKU楽」「あをによし」に乗る!
- ★いま注目★ 新観光列車「SAKU美SAKU楽」「あをによし」のツアーが登場。「『SAKU美SAKU楽』『サンライズ瀬戸』『アート列車』で巡る瀬戸内 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
上記のツアー(旅行商品)は、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
予約・料金・運転日・時刻
島原鉄道の観光列車「しまてつカフェトレイン」の予約方法、料金、運転日、時刻について、詳しくは次の公式サイトをご覧ください。