この記事は広告を掲載しています

JALふるさと応援隊と「こたつ列車」に乗車 三陸応援ツアー発売

『あまちゃん』の舞台になった三陸鉄道へ

ジャルパックが2022年2月4日(金)、「未来につなぐ!三陸応援歌4日間 ~『3・11』を忘れない~」ツアーを発売しました。おもな内容は次の通りです。

三陸鉄道の観光列車「さんりくはまかぜ」

三陸鉄道の観光列車「さんりくはまかぜ」

  • 三陸鉄道の観光列車「こたつ列車」に乗車。車内では「岩泉短角牛ローストビーフ弁当(海藻スープ付き)」を用意。
  • 「こたつ列車」は貸切で、「JALふるさと応援隊」も乗車。
  • 「奇跡の一本松」など、東日本大震災遺構の地を訪問。
  • JAL空港職員に、震災時の仙台空港の様子、体験談を聞く。
  • 道の駅や商店街などに立ち寄り、三陸ならではの水産物や農産物、特産品に触れる。
  • 瑞巌寺、釜石大観音、蕪嶋神社で御朱印。

出発日は2022年3月28日(月)のみで、3泊4日の行程。出発地は東京、大阪、仙台。旅行代金(大人)は8万3800円からです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび