この記事は広告を掲載しています

車窓に流氷が見える観光列車「流氷物語号」車両を変更 1両編成に

キハ40系の一般車両1両編成に変更

JR北海道が2022年2月3日(木)、観光列車「流氷物語号」の使用車両変更について発表しました。

JR北海道の観光列車「流氷物語号」(MaedaAkihiko - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=105213559による)

JR北海道の観光列車「流氷物語号」(MaedaAkihiko – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=105213559による)

車両運用上の都合により、「流氷物語1号」と「流氷物語2号」について、通常の「道北・流氷の恵み」「道東・森の恵み」車両の2両編成から、一般車両の1両編成になるとのこと。

期間は2月4日(金)から10日(木)まで。指定席は引き続き設置され、車内販売などの企画に変更はないそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび