秘境駅をめぐる急行「飯田線秘境駅号」2022年春も運転決定!

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

初の元善光寺駅始発も

JR東海が2022年2月18日(金)、観光列車「飯田線秘境駅号」を2022年春も運行すると発表しました。

JR東海の観光列車「飯田線秘境駅号」に使用される373系電車

JR東海の観光列車「飯田線秘境駅号」に使用される373系電車

運転日は3月26日(土)、27日(日)、4月9日(土)、10日(日)、29日(金・祝)、30日(土)の計6日間。各日、上り下り1本ずつが運転されます。

運転区間は豊橋~飯田間ですが、4月30日(土)の上り列車のみ、元善光寺駅が始発。同日開催のイベント「さわやかウォーキング」と連動したものです。元善光寺駅始発で運転されるのは、今回が初とのこと。

また、下り列車では東栄~大嵐間で、上り列車では小和田~浦川間で、ノベルティとして「『願いかなえ(鼎)て桜(桜町)咲け』合格祈願・大願成就祈願きっぷ」が配布される予定。

この観光列車「飯田線秘境駅号」を組み込んだ旅行商品も、ジェイアール東海ツアーズなどから発売するそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび