この記事は広告を掲載しています

ゲームとコラボ「SL桃鉄号」5日間運転 車内でサイコロ振って賞品

「SL人吉」の車両を装飾

JR九州が2022年3月9日(水)、「SL桃鉄号」の運転について発表しました。

3月25日(金)からJR九州は、ゲーム『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』とのコラボレーションを実施。それにともない、運転されるものです。

JR九州の観光列車「SL桃鉄号」イメージ(JR九州公式サイトより引用)

JR九州の観光列車「SL桃鉄号」イメージ(JR九州公式サイトより引用)

運転日は3月26日(土)、27日(日)、4月2日(土)、3日(日)、9日(土)の計5日間。

熊本~鳥栖間で1日1往復が運転され、時刻は、熊本駅10時50分発の鳥栖駅13時24分着、鳥栖駅15時27分発の熊本駅17時53分着。ただ熊本駅行きは、ディーゼル機関車が先頭になります。

全車指定席のため、乗車には乗車券のほか指定席券が必要。指定席券の発売は3月10日(木)の10時から、JR九州「インターネット列車予約」、JR駅の「みどりの窓口」などで行われます。

車内では、サイコロを振った出た目によって異なる賞品をプレゼント(久留米~熊本間で実施)。また、今回のJR九州と『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』とのコラボレーションでは、デジタルスタンプラリーなども開催されます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび