座席指定券不要で「天空」乗車OK
南海電鉄が2022年3月14日(月)、観光列車「天空」について発表しました。
学文路~九度山間の線路沿いに咲く桜並木を、3月25日(金)から4月7日(木)までライトアップし、そのうちの特定日に、臨時列車「こうや花鉄道 天空」を運行。車内からライトアップされた桜並木を楽しむ、というものです。
臨時観光列車「こうや花鉄道 天空」の運転日は3月29日(火)、4月2日(土)、3日(日)の3日間。「天空」専用車両2両と、一般車両2両の4両編成で運転されますが、全車自由席で、どの車両も乗車券だけで利用できます(「天空」専用車両は先着76名まで)。
「こうや花鉄道 天空」の運転区間は、橋本~高野下間。運転時刻は次の通りです。

南海電鉄の観光列車「こうや花鉄道 天空」運転時刻(南海電鉄公式サイトより引用)
3月29日(火)の高野下駅行き列車では、「九度山町長と紀州九度山手作甲冑真田隊による九度山町観光PRイベント」「『紀州九度山 幸村茶』の配布」「『むすびスタンド くど』のおむすびを抽選でプレゼント」が行われます。
また4月2日(土)、3日(日)の橋本駅行き列車では、「九度山町オリジナルクリアファイルバッグの配布」「南海ノベルティグッズの配布」が行われます。