この記事は広告を掲載しています

「SLスタンプラリー」群馬・岩手・新潟エリアで開催 JR東日本

鉄道開業150周年を記念

JR東日本が2022年4月27日(水)、「SLスタンプラリー」の実施について発表しました。

JR東日本の観光列車「SL銀河」

JR東日本の観光列車「SL銀河」

群馬エリアを走る「SLぐんま みなかみ」または「SLぐんま よこかわ」車内、岩手エリアを走る「SL銀河」車内、新潟エリアを走る「SLばんえつ物語」車内に設置された二次元コードと、各列車の対象駅でのGPSチェックインでスタンプを獲得。集めたスタンプの数によって、プレゼントがもらえるというものです。

対象駅は、群馬エリアが高崎駅、渋川駅、水上駅、横川駅。岩手エリアが花巻駅、新花巻駅、遠野駅、釜石駅。新潟エリアが新津駅、津川駅、野沢駅、大和駅、会津若松駅で、それぞれ始発から終電までのあいだ、GPSチェックインできます。

「SLスタンプラリー」応募コースと商品(JR東日本ニュースリリースより)

「SLスタンプラリー」応募コースと商品(JR東日本ニュースリリースより)

スマートフォンから専用サイトにアクセスして登録したのち、参加が可能。全てのスタンプを集めると記念ボールペンがもらえるほか、抽選で「真ちゅう製ミニチュアレプリカプレート」が当たります。

実施期間は、4月29日(金・祝)から9月30日(金)までです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび