この記事は広告を掲載しています

九州の旬の食材を満載 観光列車「或る列車」2022年6月から新メニュー

博多~由布院間で運行

JR九州が2022年6月1日(水)、観光列車「或る列車」の新メニューについて発表しました。

JR九州の観光列車「或る列車」

JR九州の観光列車「或る列車」

東京・南青山の名店「NARISAWA」のオーナーシェフ、成澤由浩氏が監修したコース料理を、車内で堪能できる観光列車「或る列車」。その成澤シェフが九州各地を視察して厳選した旬の食材を、ふんだんに使用しているそうです。

2022年6月からの新メニューは、次の通りです。

JR九州の観光列車「或る列車」2022年6月からの新メニュー(JR九州ニュースリリースより)

JR九州の観光列車「或る列車」2022年6月からの新メニュー(JR九州ニュースリリースより)

  • 前菜「九州の大地のテリーヌ」
  • お魚料理「潮風のブイヤベース」
  • お肉料理「黒毛和牛のすき焼きとおにぎり」
  • スイーツ「トロピカルカクテル」
  • ミニスイーツ

この新メニューには、宮崎県のパプリカ、長崎県の甘鯛、鹿児島県の黒毛和牛ロース、沖縄県のパイナップル、福岡県の抹茶などが使用されています。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび