片道乗車ツアーも用意
JR東日本が2022年6月17日(金)、観光列車「びゅうコースター風っこ」を使った「風っこ やませ号」の運転について発表しました。
運行区間は、八戸線の八戸~久慈間。運転日は、2022年7月30日(土)と31日(日)です。

JR東日本の観光列車「びゅうコースター風っこ」(Chabata k – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=95711976による)
1日1往復の運転で、ダイヤは八戸駅11時06分発の久慈駅13時01分着、久慈駅14時12分発の八戸駅17時39分着。
ツアー専用列車(団体列車)としての運転で、乗車するためには、JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」で発売されるツアー(旅行商品)の購入が必要です。
ツアー(旅行商品)は、仙台駅発着、八戸駅発着、久慈駅発八戸駅着、首都圏発着のものが用意されています。