JR釜石線~三陸鉄道線を直通「銀河リアス号」8月運転「リゾートあすなろ」使用

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

恋し浜駅で三陸の海の幸堪能

JR東日本が2022年6月17日(金)、観光列車「リゾートあすなろ」を使った「銀河リアス号」の運転について発表しました。

JR線と三陸鉄道線を直通し、盛岡駅(岩手県盛岡市)と恋し浜駅(岩手県大船渡市)のあいだで運転。ダイヤは、盛岡駅9時43分発の恋し浜駅13時33分着、恋し浜駅15時00分発の盛岡駅18時07分着です。

2022年8月13日(土)に1往復のみ、ツアー専用列車(団体列車)として運転されます。

JR東日本の観光列車「リゾートあすなろ」

JR東日本の観光列車「リゾートあすなろ」

そのツアー(旅行商品)「『銀河リアス号』で行く“里と海のイイトコ取り”ツアー」は、盛岡駅発着の日帰りコースと、東京駅発着の1泊2日コースを用意。次のような「お楽しみポイント」があるそうです。

  • 遠野市の郷土芸能「長野獅子踊り」披露(往路のみ)。
  • 景色のよい三陸鉄道の吉浜駅付近で徐行運転。
  • 「銀河リアス号」に地元の人々が乗車し「ふれあい販売」実施。
  • 往路の遠野~釜石間で「遠野昔話語り部の会」が乗車し遠野の昔話を披露。
  • 「TRAIN SUITE 四季島」の食事提供を行う遠野「日本料理 旬彩 和田」の弁当提供。
  • 三陸の豊かな海で育んだ「地元特産アワビの酒蒸し」を用意。
  • 「肉厚プレミアムほたて」をから剥き体験付きで用意(希望に応じて焼きホタテに変更可能)。
  • 「鳴らすと恋愛が成就する」といわれる「幸せの鐘」や「ホタテの絵馬」で願掛け。
  • 参加者全員にお土産として「地元大船渡市特産の椿茶のミニパック」(三陸地域に自生する気仙椿を使ったノンカフェインのほんのり甘いお茶)プレゼント。
  • 特別価格で塩蔵ワカメの詰め放題(100g用の袋を使用)を用意(1回あたり100円が別に必要)。
  • 特設会場にて地元の特産品の販売実施。
  • 「地元特産アワビ」と「肉厚プレミアムほたて」の予約注文受付(特典付き)。
  • 地元大船渡市の郷土芸能「野形剣舞」披露。

旅行代金は、日帰りが大人1名1万4800円、1泊2日が大人1名7万4000円から。2022年6月20日(月)より、JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」ホームページなどで発売されます。