2025年5月後半に発表された「観光列車」「お得な切符」「鉄道の旅」「駅弁」などに関する最新情報について、一覧でお届けします。
観光列車「楽&得」に乗るには?
人気の観光列車、寝台列車へ乗るには、旅行会社が発売している「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒な切符の手配が不要、おまかせで楽できるほか、お得なツアーも用意されているからです。

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」では、「寝台特急『サンライズ出雲』と観光列車『あめつち』2つの列車で紡ぐ山陰」「一度は乗りたい九州3つの観光列車『指宿のたまて箱』『36ぷらす3』『ゆふいんの森』に乗車」など、様々なプランを用意。
ひとり旅、女性限定ツアーもあるので、どんなツアーが、どのくらいの値段で予約できるのか、旅行計画の前にぜひ一度、チェックしてみてください。
上記ツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
5月30日(金)発表
- 【JR西日本】観光列車「あめつち」運行開始7周年企画について(PDF)
- 【JR西日本】「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」に琵琶湖を巡る新コースが誕生します~滋賀ゆかりの立ち寄り観光地、「食の匠」、車内を彩る伝統工芸品が決定しました~(PDF)
- 【JR東日本】【ふくしまプレDC記念】オリジナル駅弁を期間限定で発売します!(PDF)
- 【しなの鉄道】発酵バレーNAGANO×しなの鉄道~3ヶ月連続特別企画 観光列車「ろくもん」発酵バレーNAGANO特別号を運行します(PDF)
- 【広島電鉄】「~未来へつなぐピースツアー~ 命の水と被爆電車 希望の光の物語」が開催されます。

7周年の「あめつち」、記念でウェルカムドリンクがいただける感じですね!「贅沢二十世紀梨ジュース」と「純米吟醸 豊の秋 花かんざし」、どっちにしよう……。

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は、既存の「山陽コース」が変更される形です。「食の匠」も、滋賀県から新たに選ばれました!
5月29日(木)発表
- 【JR東日本】「とれいゆ つばさ」の車両図面を活用した雑貨商品をJRE MALLショッピング「東北 MONO WEB SHOP」にて数量限定で販売します!(PDF)
- 【JR東日本】羽越本線全線開通100周年「羽越100周年ファイナル号」を運転します!(PDF)
- 【JR東日本商事】~「カシオペア運行開始25周年YEAR」記念~ カシオペアグッズ3種を発売します!(PDF)
- 【黒部峡谷鉄道】先着4000枚!猫又駅にて限定「鉄カード」を配布します!

5月28日(水)発表
- 【JR北海道】富良野線 2025年夏の運転計画について ~富良野・美瑛ノロッコ号全車指定席・ラベンダー畑駅の普通列車臨時停車~(PDF)
- 【JR東日本】重点共創エリア「岩手」をスタートします!~WANDER IWATE~(PDF)
- 【JR東日本】お子さまは駅&車両基地で探検、ご家族は癒しの列車旅 ~「駅いく㏌八戸駅」×「TOHOKU EMOTION」による“新しい親子旅”のご提案~(PDF)
- 【JR西日本】観光列車「etSETOra」2025年10月~2026年2月の運転計画について(PDF)
- 【JR四国】1両まるごと貸切企画!初開催!特急列車「しおかぜ」×四国の地酒飲み比べ!(PDF)
- 【京成電鉄】昨年実施の第1弾はご好評により完売! 京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲームの第2弾「ナゾ解きした町電車旅 2025」を開催します!(PDF)
- 【長良川鉄道】[食品サンプル列車]車両は6月と7月はお休みします
- 【黒部峡谷鉄道】猫又帰りに途中下車「凸形機関車で巡る森石・柳橋駅途中下車の旅」募集受付について

JR北海道の観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」は今夏はじめて、全車指定席で運行する期間が設定されます!

岩手で行われるプロモーションでは、JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」が活躍する予定。三陸鉄道の宮古~久慈間に初めて直通するそうです。

5月27日(火)発表
- 【JR九州】クルーズトレイン「ななつ星in九州」クルー16期生を募集します(PDF)
5月26日(月)発表
- 【JR西日本】今年も白浜駅係員が、アロハシャツでお出迎えいたします(PDF)
- 【京阪電鉄】初夏の花ヘッドマーク掲出
- 【秩父鉄道】6/21(土)SLちちぶブルーベリーエクスプレス☆車内で秩父産ブルーベリーの試食&PR
5月23日(金)発表
- 【JR西日本】SLやまぐち号の運行計画について(2025年10月~12月)~山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーンに合わせて山口や津和野の沿線風景をお楽しみください~(PDF)
- 【JR東日本】アロ~ハ!ふくしまの魅力をお届け イワキ マハロ「Iwaki*Mahalo号」を運行します!(PDF)
- 【三陸鉄道】三鉄海街ワイン列車2025運行のお知らせ
- 【大井川鐵道】ブルートレイン塗装の電気機関車を使用した急行列車を運転します

「SLやまぐち号」は、すべての列車でD51形蒸気機関車200号機による牽引とのこと。不調が伝えられていたC57形蒸気機関車1号機の状況は、どうなのでしょうか……。

5月22日(木)発表
- 【JR北海道】「ノロッコ川湯温泉号」の運転について(PDF)
- 【JR東日本】新幹線eチケット(トクだ値タイムセール 60%割引)の発売開始日の変更について(PDF)
- 【JR東日本】「あづま山麓ふく酒街道」と連携した「ふく酒 SATONO in 福島駅」を 5/22(木)に受付開始します~心温まる夜、新しい乾杯の物語~(PDF)
- 【JR東日本】「はづのへハラッチェ ひなび」旅行商品の発売について(PDF)
- 【JR東日本】「三種町じゅんさい day 2025 in リゾートしらかみ&東能代駅」を開催します ~日本有数の生産地!三種町特産の「じゅんさい」を駅や車内で売り込みます~(PDF)
- 【JR東日本】「奥羽本線全線開通120周年記念駅スタンプラリー」を開催します!(PDF)
- 【JR東日本びゅうツーリズム&セールス】<大船渡線開業100周年&大船渡復興支援企画>観光列車「ひなび(陽旅)」で行く!大船渡線魅力再発見の旅を実施します!
- 【JR西日本】「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」2025年12月~2026年2月出発分[第27期]の販売について(PDF)
- 【東武鉄道】東武日光駅構内のカフェ「ザ・金谷テラス」にて コイン式日本酒サーバーによる栃木県の地酒提供サービスを開始します(PDF)
- 【秩父鉄道】SL PALEO BAR「秩父錦(日本酒)の特別販売」
- 【ひたちなか海浜鉄道】「ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2025」開催について
- 【嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄】「京都もみじ鉄道 連携協定」 実施企画 第2弾 ~緑の京都へ。青もみじキャンペーン~(PDF)
- 【鉄道友の会】 2025年ブルーリボン賞・ローレル賞決定

60%引きとのことで、大きな話題になったJR東日本の新幹線「トクだ値タイムセール」。初めての発売だった今朝は「えきねっと」にアクセスが集中し、混乱が起きていたようです。
そのため、明日5月23日(金)の朝に発売予定だった分は、5月27日(火)以降の順次発売に変更されます。

「リゾートしらかみ」の「ホームで流しじゅんさい」は、毎年の風物詩になっていますね! チュルンとしたい!

5月21日(水)発表
- 【三陸鉄道】6/28 ジオガイドとめぐる環境整備 三鉄ジオトレインで行く山田町◆募集開始◆
- 【三陸鉄道】6/21【三鉄クリーントレイル】岩泉町ジオ環境整備◆募集開始◆
- 【JR北海道】宗谷線を楽しくめぐる鉄道旅!「宗谷線ビンゴスタンプラリー」を実施します!(PDF)
5月20日(火)発表
- 【東京都交通局】「都電(TODEN)車両リニューアルプロジェクト」を始動します!~「楽しい都電」をコンセプトに、特別なデザインにリニューアルした車両が誕生します~
- 【肥薩おれんじ鉄道】おれんじ食堂「ステーションプラン」特別企画『鉄道学校』を開催いたします!
- 【ひたちなか海浜鉄道】キハ100形運行開始の再延期について
- 【由利高原鉄道】たなばた列車2025
- 【近鉄】Shimakaze Re:Leather ネームプレート発売中!

東京さくらトラム(都電荒川線)に、「水戸岡デザイン」の路面電車が登場します! 運行開始は、2026年春ごろの予定。返礼品付きのクラウドファンディングも実施するそうです。

JR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」など、様々な車両をデザインしてきた水戸岡鋭治氏(ドーンデザイン研究所)。「楽しい都電」をコンセプトにしたという今回は、どんな車両になるのでしょうか??

5月19日(月)発表
- 【JR西日本】「WEST EXPRESS 銀河」紀南コース運転計画について(PDF)
- 【JR東日本】大船渡線開業 100 周年&大船渡復興支援企画 観光列車「ひなび(陽旅)」で行く!大船渡線魅力再発見の旅を実施します!(PDF)
- 【長良川鉄道】みんな大好き食品サンプル列車を今後も多くの人に乗ってもらうために「鉄道ひろば」のクラウドファンディングを利用してメンテンナンス&リニューアルをします!

「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースでは引き続き、新宮駅行き夜行で和歌山ラーメンを提供。深夜の駅で途中下車して、お店で熱々のラーメンを堪能したのち、また同じ列車に戻ってくるという体験。非日常性バツグンですね!
5月17日(土)発表
- 【三陸鉄道】サーモン列車 受付開始のお知らせ

岩手県大槌町、宮古市で6月に開催されるサーモン祭。それにあわせて運行されるもので、車内では飲み放題とのこと! 三陸鉄道のガイドさんも乗車します。
5月16日(金)発表
- 【JR北海道】特急列車の運転計画および夏の臨時列車のお知らせ(PDF)
- 【JR北海道】261系5000代「はまなす」・「ラベンダー」編成で運転する特急列車について(7~9月分)(PDF)
- 【JR東日本】夏の臨時列車の運転について(PDF)
- 【JR東日本東北本部】夏の臨時列車のお知らせ(PDF)
- 【JR東日本盛岡支社】夏の臨時列車のお知らせ(PDF)
- 【JR東日本秋田支社】夏の臨時列車のお知らせ(PDF)
- 【JR東日本新潟支社】夏の臨時列車のお知らせ(PDF)
- 【JR東日本】謎解きエンタメで地域創生に取り組みます!~特急ひたち・ときわ号と水戸駅を舞台とした没入型謎解き体験コンテンツ「セツナトレイン」~(PDF)
- 【JR東海】“夏”の臨時列車のお知らせ(PDF)
- 【JR西日本】2025年【夏】の臨時列車の運転について(PDF)
- 【JR西日本】特急くろしお60周年記念ラッピング列車運行開始!(PDF)
- 【JR西日本】山陽新幹線・北陸新幹線のご利用で2人に1人当たる!「雨季ウキ!運だめしキャンペーン」の開催について(PDF)
- 【JR四国】夏の臨時列車運転のお知らせ(PDF)
- 【JR九州】2025年夏季(7月~9月)臨時列車のご案内(PDF)

JR各社から、7月から9月に運行される「夏の臨時列車」について、一斉に発表されました!
JR北海道では「特急ニセコ」、JR東日本では「スペーシア上野日光」や、「リゾートしらかみ」車両を使った「羽越100周年ファイナル号」、五能線を走る「リゾートひなび」、JR四国では「藍よしのがわ大歩危トロッコ」などが運行されます。

電気・ディーゼル機関車が引退した「SLぐんま」では、機関車の代わりにGV-E197系ディーゼルカーを使う「GV・SLぐんま」が新登場。
中央本線では、夜行特急「アルプス」「諏訪湖花火大会号」も走ります!

これ以前の「観光列車」情報
2025年5月前半に発表された「観光列車」情報は、次のページをご覧ください。