2025年6月前半に発表された「観光列車」「お得な切符」「鉄道の旅」「駅弁」などに関する最新情報について、一覧でお届けします。
観光列車「楽&得」に乗るには?
人気の観光列車、寝台列車へ乗るには、旅行会社が発売している「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒な切符の手配が不要、おまかせで楽できるほか、お得なツアーも用意されているからです。

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」では、「寝台特急『サンライズ出雲』と観光列車『あめつち』2つの列車で紡ぐ山陰」「一度は乗りたい九州3つの観光列車『指宿のたまて箱』『36ぷらす3』『ゆふいんの森』に乗車」など、様々なプランを用意。
ひとり旅、女性限定ツアーもあるので、どんなツアーが、どのくらいの値段で予約できるのか、旅行計画の前にぜひ一度、チェックしてみてください。
上記ツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
6月13日(金)発表
- 【JR四国】「夕焼けビールトロッコ2025」の運転について(PDF)
- 【JR北海道】新得・十勝清水「夏の鉄旅キャンペーン2025」を実施します!(PDF)
- 【JR東日本】「グランクラス(飲料・軽食あり)」でリフレッシュメントの夏メニュー(7月~9月)を提供します!(PDF)
- 【JR東日本】茨城をおトクにぐるっと旅しよう!「ときわ路パス」を発売します!(PDF)
- 【JR東日本】宇都宮線が開業140周年を迎えます ~140年分のありがとうをのせて出発進行! 様々なイベントを開催します~(PDF)
- 【近鉄】電車de橿原産マルシェ in 大和八木駅 開催について(PDF)
- 【阪急電鉄】阪急京都線 現役乗務員発案!「EXPO’70ミステリートレイン」を運行いたします。
- 【秋田内陸縦貫鉄道】「秋田縄文号」で行く!ダックスムーンコンサート『心の旅列車~音楽編~』運行のお知らせ!

宇都宮線では、開業140周年記念列車「三県地酒で乾杯号」が大宮~宇都宮間で運行! 大宮、小山、宇都宮駅には「ちょい飲みスタンド」も登場するとか!

「藍よしのがわトロッコ」車両を使う「夕焼けビールトロッコ」は、2025年度も運行。目の前に伊予灘が広がる下灘駅にも停車です!

6月11日(水)発表
- 【JR四国】初夏のお楽しみ3本立て! 絶景大歩危延長運転、雨でもワクワク新企画、新あじな散歩道で出発進行!(PDF)
- 【JR東日本】蒸気機関車撮影会「微睡の貴婦人」を開催します!(PDF)
- 【秩父鉄道】6/21(土)SL PALEO BAR「秩父錦(日本酒)の特別販売」
- 【神戸新交通】「たなばた列車」を運行します。
- 【水島臨海鉄道】七夕列車運行します☆彡

JR四国の観光列車「藍よしのがわトロッコ」が、大歩危駅まで足をのばします! トロッコ列車から見る大歩危、小歩危の絶景、気持ちよさそうですよね~。
6月10日(火)発表
- 【JR東日本】「急がない旅」のニーズにお応えして「東日本のんびり旅パス」を発売します。~新幹線・特急列車では見逃してしまう地域の魅力を発見する旅の提案~(PDF)
- 【JR九州】特急「A列車で行こう」でいく!! 海で遊ぶ? 山で遊ぶ? 天草アクティブ日帰りプラン発売について(PDF)
- 【広島電鉄】広島の夏の風物詩「七夕電車」の運行を開始します!

「東日本のんびり旅パス」は、9000円でJR東日本の普通列車、快速列車が3日間乗り降り自由。「青春18きっぷ」に似た切符ですが、利用可能期間が長いので、旅の可能性が広がりそうです!
注目ニュース
- 【JR東日本】新たな夜行特急列車を導入します ~運行を通じて地域の皆さまと新たな観光需要を創出します~(PDF)

JR東日本の新しい夜行特急列車は、全席がグリーン車の個室! 寝台ではありませんが、座席をフラットにできるので、夜汽車の旅を快適に楽しめそうですね~。特別なプレミアムグリーン個室もあります!


個室は1人用、2人用、4人用と種類があり、ひとり旅でもグループでも楽しそう! ラウンジ車両に販売スペースもあります。定員は120名程度とのことです。

運行開始は2027年春で、運行エリアは首都圏~北東北などを予定。詳細な運行区間や列車名などは発表されていませんが、交直両用のE657系電車を改造するので、いろんな場所へ行けそうです! 中央線方面はトンネルが狭いので、現状のE657系だと行けませんが……。

E657系電車は、常磐線の特急「ひたち」「ときわ」に使われている車両です。運行エリアは時期によって変更するそうなので、ワクワクしちゃいますね~!

6月9日(月)発表
- 【JR東日本】「フルーティアふくしま」の車両部品と会津木綿をコラボさせた雑貨商品をJRE MALL ショッピング「東北 MONO WEB SHOP」にて数量限定で発売します!(PDF)
- 【熊本市交通局】「父の日」に生花装飾電車を運行します!!

「フルーティアふくしま」は、2023年12月に運行を終了した、JR東日本の観光列車。車内では、福島のフルーツを使ったケーキ、ドリンクを楽しめる「走るカフェ」のような列車でした!
6月6日(金)発表
- 【JR九州】「或る列車」が運行10周年を迎えます!(PDF)
- 【JR九州】「指宿のたまて箱」号で指宿商業高校のみなさんがおもてなしをします!(PDF)
- 【えちごトキめき鉄道】雪月花アドバイザー萩原氏監修特別企画「雪月花ワイン便」を運行いたします。
- 【東武鉄道】下今市駅SL展示館でホタルを観賞しよう!(PDF)

JR九州の観光列車「或る列車」では、その料理を監修している東京・南青山のレストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ、成澤由浩さんと一緒に旅を楽しめるツアーが登場! 成澤シェフが選んだウェルカムドリンクも味わえるそうです!

6月5日(木)発表
- 【JR東日本】夏まつりにあわせた臨時列車のお知らせ(PDF)
- 【秋田内陸縦貫鉄道】田んぼアートを鑑賞できる『田んぼアート列車』運行のお知らせ!
- 【東武鉄道】SL大樹の客車変更について(PDF)

JR東日本の観光列車「リゾートしらかみ」車両を使って、7月19日(土)に「能代花火号」、8月14日(木)に「男鹿花火2号」が運行されます!
6月4日(水)発表
- 【JR東日本】夏の「SLぐんま」でGV-E197系デビュー!!~“SLを引くのは俺だ”SL×GV運転開始~(PDF)
- 【JR東日本】今年の夏の「SLぐんま」はこれで遊ぼう! ~SL謎解きゲーム開催とインタラクティブ動画の提供について~(PDF)
- 【東武鉄道】2025年7・8月の臨時特急列車運転について(PDF)
- 【西武鉄道】ビール特急 レッドアロー号 ~真夏のビール旅~ & 本川越駅 Laviewホーム酒場
- 【近江鉄道】沿線地域を四季で彩る 七夕シーズン限定イベント 近江鉄道「たなばた電車」運行&七夕イベントを開催します!(PDF)
- 【京阪電鉄】京阪電車 石山坂本線で大津の夏の風物詩「ビール de 電車」を運行します(PDF)
- 【阪堺電車】『阪堺グルメフェス2025 夏』を8月1日(金)・2日(土)に開催します!!(PDF)
- 【大阪モノレール】大阪モノレールの日本酒列車を運行します!(PDF)

西武鉄道の特急「小江戸」が「ビール特急」に変身! 夏らしい話題が増えてきましたね~。

夏休み期間中の土曜日、日曜日、祝日は、東武鉄道の看板特急「スペーシア X」が増発されます!(一部の日を除く) 奥日光は標高1500m前後なので、真夏でも過ごしやすそうですよね~。
6月3日(火)発表
- 【西鉄】観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の中で「Pizza ar taio」の焼きたて本格ローマピッツァを食べられる! 6月26日(木)特別コラボ列車を運行します(PDF)

車内に窯がある観光列車が、福岡の人気ピザ店「Pizza ar taio」とコラボ! オリジナルフィッシュ&チップスや前菜も味わえ、大人6000円、子供3000円と、比較的リーズナブルなのもポイントです。

6月2日(月)発表
- 【JRグループ】「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売について(PDF)
- 【JR東日本・JR北海道】2025年夏季設定「北海道&東日本パス」の発売について(PDF)
- 【大井川鐵道】大井川鐵道創立100周年記念 フォトコンテスト作品募集!
- 【大井川鐵道】第15回南アルプスあぷとライン フォトコンテスト作品募集!
- 【京急電鉄】みさきまぐろきっぷリニューアル! まぐろまんぷく券に「選べるメニュー」が追加

「青春18きっぷ」は前回と同様、3日間用1万円、5日間用1万2050円です。連続した3日間、もしくは5日間で使え、複数人での同時使用はできません。北海道新幹線オプション券も4650円で発売されます。

「北海道&東日本パス」は連続する7日間で使えて1万1530円。子供料金の設定もあります。フルで7日間利用する必要はないので、使い方によっては便利でお得になるかもしれませんね!

これ以前の「観光列車」情報
2025年5月後半に発表された「観光列車」情報は、次のページをご覧ください。