JRで一番高い路線の観光列車「HIGH RAIL 1375」7月に5周年イベント開催

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

2022年7月1日に5周年

JR東日本が2022年6月24日(金)、観光列車「HIGH RAIL 1375」運行開始5周年イベントについて発表しました。

開催日は2022年7月2日(土)。中込駅で9時00分から15時30分まで、野辺山駅で11時00分から15時30分まで行われます。

JR東日本の観光列車「HIGH RAIL 1375」

JR東日本の観光列車「HIGH RAIL 1375」

中込駅では、主催者代表および佐久市長のあいさつ、佐久鯉太鼓保存会による太鼓演奏、くす玉開花、出発合図などを実施。

野辺山駅では、中込駅長と南牧村長によるくす玉開花、出発合図などを実施するとのこと。また中込駅と野辺山駅に、家族で楽しめるブースも用意するといいます。

またこの日、「HIGH RAIL 1号」「2号」「星空」の乗客に、「ちょっぴりプレゼント」があるそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび