この記事は広告を掲載しています

「SLガリガリ君エクスプレス」7・8月運転 本人?登場&プレゼントなど実施

車内でじゃんけん大会など実施

秩父鉄道が2022年7月8日(金)、観光列車「SLガリガリ君エクスプレス」の運行について発表しました。

アイスキャンディー「ガリガリ君」とのコラボレーションで実施されるもの。2022年7月29日(金)、30日(土)、31日(日)、8月19日(金)、20日(土)、21日(日)の6日間、「SLパレオエクスプレス」は「SLガリガリ君エクスプレス」として運転され、次のイベントが実施されます。

秩父鉄道と「ガリガリ君」がコラボ(秩父鉄道ニュースリリースより)

秩父鉄道と「ガリガリ君」がコラボ(秩父鉄道ニュースリリースより)

  • 7月29日(金)に熊谷駅ホームで出発式開催。
  • 「ガリガリ君」デザインの特製ヘッドマーク&特別サボ掲出。
  • 乗客へ特別乗車記念証をプレゼント。
  • 小学生以下の乗客へ特製ヘッドマークデザインの缶バッジをプレゼント。
  • 車内で「じゃんけん大会」を開催。勝った人に特別ヘッドマークミニレプリカをプレゼント(下り列車の熊谷~長瀞で開催)。
  • 長瀞駅前で「ガリガリ君」アイスキャンディープレゼント(11時40分ごろから、無くなり次第終了)。
  • 7月29日(金)、30日(土)、8月19日(金)、20日(土)は11時40分ごろから、長瀞駅前にガリガリ君が登場。

「ガリガリ君」を製造する赤城乳業は、秩父鉄道が走る埼玉県深谷市に本社があります。

「SLガリガリ君エクスプレス」の運行は、「ガリガリ君が秩父鉄道に遊びにやってくる 2022」イベントのひとつとして行われるもので、このほか「ガリガリ君×秩父鉄道 スタンプラリー」や、「急行ガリガリ君エクスプレス」の運行、「ガリガリ君×秩父鉄道記念乗車券」の発売も行われます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび