新潟運輸区の運転士・車掌が「海里」のヒミツ紹介 JR東日本「鉄旅オンライン」

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

「海里」の旅がもっと楽しく

JR東日本が2022年8月3日(水)、新潟運輸区の乗務員が企画、撮影した観光列車「海里」の動画コンテンツを販売すると発表しました。

JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスが、鉄道での移動の楽しみを動画で提供する「鉄旅オンライン」。そのひとつとして販売されるものです。

JR東日本の観光列車「海里」

JR東日本の観光列車「海里」

今回販売されるその鉄旅オンライン「新潟運輸区編」は、「海里のヒミツを探る隊」として、新潟運輸区の運転士、車掌が、車両や車内、運転、おもてなしなどのヒミツを紹介。「海里」クルーのおすすめポイントや楽しみ方、沿線の美しい景色、普段は見られない運転士目線の映像も収録しており、「海里」の旅がもっと楽しくなるとのこと。

販売は2022年8月3日(水)16時00分から「JRE MALL」の「*and trip. オンラインショップ」で行われ、価格は2980円。本編映像の時間は約60分です。

また今回「鉄旅オンライン」では、特急「あずさ」や中央線、大糸線を扱った「松本運輸区編」も、あわせて発売されます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび