野岩鉄道にだけ残った6050系電車を
野岩鉄道が2022年8月3日(水)、クラウドファンディングに挑戦すると発表しました。これにより、野岩鉄道の6050型電車を「乗って楽しい電車」に改修したいとのこと。
野岩鉄道は、新藤原駅(栃木現日光市)と会津高原尾瀬口駅(福島県南会津郡南会津町)を結ぶ第三セクター鉄道です。その6050型電車は東武鉄道が登場させたものですが、同型車を、東武鉄道と直通運転を行っている野岩鉄道、会津鉄道も保有。かつて6050型電車は、快速列車などとして、浅草~会津田島間で東武、野岩、会津の3社直通運転を行っていました。
しかし東武鉄道、会津鉄道の6050型電車は、2022年春に定期運行を終了。野岩鉄道の6050型電車のみが、野岩鉄道線内を中心に運行されている状況になっています。
野岩鉄道による今回の6050型電車クラウドファンディングは、2022年8月10日(水)から10月7日(金)まで行われる予定です。
なお、東武鉄道の6050型電車は一部編成が改造され、観光列車タイプの634型電車「スカイツリートレイン」として不定期運行されています。