特急「ニセコ号」運転で「ニセコトレインマルシェ」開催 車内や駅で特産品販売

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

引退予定の「ノースレインボーエクスプレス」で運転

JR北海道が2022年8月22日(月)、「ニセコトレインマルシェ」について発表しました。

JR北海道の観光列車「ノースレインボーエクスプレス」

JR北海道の観光列車「ノースレインボーエクスプレス」

2023年春で運転を終了する予定の観光列車「ノースレインボーエクスプレス」。その車両を使って臨時運転される特急「ニセコ号」にあわせて、開催されるものです。

開催日は、9月23日(金・祝)から25日(日)の3日間。特急「ニセコ号」車内、停車駅で特産品の販売、観光PR、ご当地キャラクターによる歓迎などが行われます。

特産品の販売について、詳細は次の通りです。余市駅と倶知安~ニセコ間での特産品販売は、ほかの特急「ニセコ号」運転日にも行われます。

札幌~小樽間(函館駅行き列車のみ)
運河まんじゅう、マロンコロン、スペシャルチーズ帆立などを販売。
余市駅(函館駅行き列車のみ)
アップルパイ、特急ニセコ号限定「特別ワンコインセット」などを販売。
倶知安~ニセコ間
ミルク工房 飲むヨーグルト、シンディースイートなどを販売。
長万部~森間
ENRICHミニトマト、干しホタテ、炙りえいひれなどを販売。
「ニセコトレインマルシェ」で出迎えてくれるご当地キャラクターたち(JR北海道ニュースリリースより)

「ニセコトレインマルシェ」で出迎えてくれるご当地キャラクターたち(JR北海道ニュースリリースより)

ご当地キャラクターによる歓迎も、「ニセコトレインマルシェ」期間以外に行うことがあるそうです。

「ニセコトレインマルシェ」が開催される9月23日(金・祝)から25日(日)の3日間は、「乗車証明書」も黒松内~長万部間でプレゼントされます。