秋冬メニューに変更
JR西日本が2022年8月29日(月)、観光列車「花嫁のれん」で食のサービスを一部変更すると発表しました。
乗客に、沿線地域の季節ごとの魅力を感じてもらい、乗車のたびに新たな発見のある観光列車とするために、「和軽食セット」「ほろよいセット」「スイーツセット」を、秋冬メニューに変更するといいます。
秋冬メニューの「和軽食セット」(対象列車「花嫁のれん2号」)、「ほろよいセット」(対象列車「花嫁のれん4号」)は、天保元年創業の金沢の老舗料亭「大友楼」監修、製造による、沿線地域の季節ならではの食材、料理を織り交ぜたオリジナルセレクトメニューです。
- 和軽食セット
- 口取り(厚焼玉子、焼魚(ブリ)、はじかみ、季節の蒲鉾、合鴨串、能登牛のすき焼き風、生麩、グリンピース、金沢春菊おひたし、千切り人参)、揚げ物(えび天、イカ天、キス天、五郎島金時芋天、銀杏串揚げ、プチトマト、レモン)、和え物(甘海老とブロッコリーのマヨネーズ和え)、酢の物(胡瓜酢カニ身のせ)、御飯(笹すし、レモン、木の芽、季節の御飯(栗御飯)、絹さや)、御菓子(季節のお菓子、笹麩)、ソフトドリンク(加賀棒茶)
- ほろよいセット
- 口取り(厚焼玉子、焼魚(ブリ)、はじかみ、季節の蒲鉾、合鴨串、能登牛時雨煮、グリンピース)、揚げ物(えび天、イカ天、ナス天、キス天、五郎島金時芋天、銀杏串揚げ、プチトマト、レモン)、治部煮(鶏肉、すだれ麩、金時草麩、生麩、椎茸、法蓮草、山葵添え)、御菓子(季節のお菓子)、日本酒(宗玄 純米吟醸)、ソフトドリンク(加賀棒茶)
秋冬メニューの「スイーツセット」(対象列車「花嫁のれん1号、3号」)は、世界的に活躍するパティシエ、辻口博啓氏が監修しています。
- スイーツセット
- 生菓子 ルージュ エ ノワール、焼菓子 ショコラサブレ、珠洲塩サブレ、中島菜サブレ、能登金時バウム、大麦バウム、ソフトドリンク(オリジナルブレンドコーヒーまたは加賀棒茶)
観光列車「花嫁のれん」でこれら食のサービスを利用する場合は、乗車券、指定席特急券のほかに、乗車4日前までの食事券購入が必要です。