車内で杜氏が新酒を提供
2022年9月15日(木)、JR東日本が「あおもり地酒AQE号」の運転について発表しました。
青森県内の地酒を盛り上げようと発足した「AQE(Aomori Quattro Esperanza)」4酒造(西田酒造店「田酒」、三浦酒造「豊盃」、八戸酒造「八仙」、鳩正宗「鳩正宗」)と連携。車両に観光列車「リゾートあすなろ」を使用し、運転するものです。
「あおもり地酒AQE号」車内では、4酒造の杜氏(とうじ)おすすめの新酒を提供するほか、青森のお酒と食のペアリング講座、美味しいお酒の飲み方講座、酒造の紹介などを行います。
- 「あおもり地酒AQE号」蟹田駅行き
- 青森駅14時15分ごろ発~蟹田駅15時00分ごろ着
- 2022年11月19日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
- 「あおもり地酒AQE号」蟹田駅行き
- 蟹田駅16時05分ごろ発~青森駅17時00分ごろ着
- 2022年11月19日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
ツアー専用列車(団体列車)としての運転で、乗車にはツアーの購入が必要。青森駅から蟹田駅まで往復する形での乗車です。
旅行代金は、青森駅発着で1人1万3000円、東京駅発着の1泊2日で1人4万5000円から。
ツアーの申し込みは、9月20日(火)10時00分から、JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」ウェブサイトで行えます。