「走るカフェ」がコンセプト
JR東日本が2022年11月24日(木)、観光列車「フルーティアふくしま」の運転終了について発表しました。
車両老朽化のため、観光列車「フルーティアふくしま」は2023年12月をもって運転を終了するとのこと。
観光列車「フルーティアふくしま」は、2015年(平成27年)4月、リンゴ、ナシ、モモ、ブドウなどの産地である福島で、その果物を使ったスイーツ、ドリンク類を車内で楽しめる「走るカフェ」がコンセプトの観光列車として登場しました。
JR東日本によると、観光列車「フルーティアふくしま」の運転終了に向けて、限定グッズの販売やイベントなどを計画しているとのこと。
また、2022年12月に「フルーティアふくしま」は乗車5万名を達成する予定。それを記念し、乗客に特製クッキーをプレゼントするキャンペーンも予定しているそうです。