JR九州「或る列車」2022年12月から新メニュー トラフグ・クエなど旬の食材

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

九州の旬の食材を厳選

JR九州が2022年12月1日(木)、観光列車「或る列車」で提供する2022年12月からの新メニューについて発表しました。

JR九州の観光列車「或る列車」2022年12月からの新メニュー(JR九州ニュースリリースより)

JR九州の観光列車「或る列車」2022年12月からの新メニュー(JR九州ニュースリリースより)

前菜
長崎県産トラフグと鹿児島県産白姫エビ、花野菜とハーブのタルタル、サフランソースと宮崎県産キャビアとともに
魚料理
長崎県産クエのシャブシャブ、白菜とカラフルな根菜のスープ仕立て
肉料理
鹿児島県産黒毛和牛とキノコのビーフストロガノフ、長崎県産のお米のバターライスとともに
スイーツ
福岡県産イチゴの白銀の世界
ミニスイーツ
熊本県産和栗のBEES最中、福岡県産八女抹茶と小豆のガトー、リンゴのタタン 鹿児島県産リンゴブランデーと

料理の監修は、引き続き東京・南青山の名店「NARISAWA」オーナーシェフ、成澤由浩氏が担当。JR九州は、「成澤シェフが九州各地を視察して旬の食材を厳選し、それをふんだんに使用した新メニューを、風光明媚な久大本線の景色とともにお楽しみください」としています。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび