この記事は広告を掲載しています

沿線をライトアップ 京都・嵯峨野観光鉄道「光の幻想列車」運転

臨時列車も運転

嵯峨野観光鉄道が2022年12月29日(木)まで、「光の幻想列車」として、沿線のライトアップを実施しています。

「光の幻想列車」イメージ(嵯峨野観光鉄道ニュースリリースより)

「光の幻想列車」イメージ(嵯峨野観光鉄道ニュースリリースより)

運休日を除く毎日、16時30分から最終列車までの実施。昨年より照明機器を増設しており、「神秘的な色どりを見せる山々、鮮やかな光で煌めく川の流れなどをより一
層上質に演出」しているそうです。

あわせて、臨時列車も運転。2022年12月は、トロッコ嵯峨駅17時10分発の「嵯峨野81号」、トロッコ亀岡駅発17時43分の「嵯峨野82号」が、4日(日)までの毎日、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)に走ります。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび