この記事は広告を掲載しています

2500円で気軽に乗って!JR四国「観光列車でランチトリップ」実施 その目的は…

高知駅発着1時間程度の小旅行

JR四国が2022年12月2日(金)、「観光列車でランチトリップ」について発表しました。

観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」で、高知~土佐大津・後免間を1時間程度で往復。車内で、軽食とコーヒーまたは紅茶を提供するといいます。

JR四国の観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」(Rsa - Rsaが伊野駅で撮影, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=108513890による)

JR四国の観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」(Rsa – Rsaが伊野駅で撮影, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=108513890による)

2020年7月に運転を開始し、これまで約2万4000名が乗車したという観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」。しかし、「見たことはあるが、まだ乗車したことがない」という人も多いのが現状とのこと。そこで観光列車を気軽に体験してもらい、実際の乗車につなげるため、この「観光列車でランチトリップ」を実施するそうです。

「観光列車でランチトリップ」1便
高知駅10時50分ごろ発~高知駅12時00分ごろ着
2023年1月13日、27日運転
ツアー専用列車(団体列車)として運転
「観光列車でランチトリップ」2便
高知駅12時30分ごろ発~高知駅13時30分ごろ着
「観光列車でランチトリップ」1便と同じ日に運転
ツアー専用列車(団体列車)として運転
「観光列車でランチトリップ」3便
高知駅14時00分ごろ発~高知駅15時10分ごろ着
「観光列車でランチトリップ」1便と同じ日に運転
ツアー専用列車(団体列車)として運転

ツアー専用列車(団体列車)としての運転で、旅行代金は1人2500円。2022年12月5日(月)から、「JR四国ツアー」などで発売されます。