「ふたつ星4047」車内で「ふたつ星みかん」期間限定販売 特別な方法で収穫

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

「ふたつ星4047」のジュースにも使用

JR九州が2022年12月13日(火)、観光列車「ふたつ星4047」車内での「ふたつ星みかん」販売について発表しました。

JR九州の観光列車「ふたつ星4047」

JR九州の観光列車「ふたつ星4047」

「ふたつ星4047」のビュッフェで販売している「伊木力みかんジュース」。この「伊木力みかん」そのものの味を堪能してもらうため、ジュースを提供する長崎県諫早アボカド会から「伊木力みかん」の提供も受け、「ふたつ星みかん」として、「ふたつ星4047」ビュッフェで販売するといいます。

「ふたつ星みかん」は、1袋5個入りで500円(税込)。昔なつかしい「みかんカゴ」が手作りできる折り紙が付きます。また、「ふたつ星4047」で販売するため、特別に「木なり完熟」という方法で収穫したミカンとのこと。

「ふたつ星みかん」イメージ(JR九州ニュースリリースより)

「ふたつ星みかん」イメージ(JR九州ニュースリリースより)

販売期間は、2022年12月16日(金)から2023年2月ごろまで。在庫状況によって、販売できない場合もあります。

ちなみに「伊木力みかん」は、長崎県諌早市の伊木力地区で収穫されるミカンで、「日本温州ミカンの祖」ともいわれます。皮が薄く、張りがあるのが特徴。甘さだけではなく、適度な酸味があることで、より甘み感じることが出来る味わいだそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび