弁当・ツアーも用意
JR西日本が2022年12月27日(火)、観光列車「WEST EXPRESS 銀河」のきっぷを、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」などで発売すると発表しました。
「WEST EXPRESS 銀河」のきっぷはこれまで、ツアーとしてのみ発売されていました。それが一般的な列車のように、「e5489」、JR駅の「みどりの窓口」、オペレーター対話型の指定席券売機「みどりの券売機プラス」で、きっぷを買えるようになります。
ただ、対象の「WEST EXPRESS 銀河」は一部の列車に限られているため、注意が必要。対象の列車は、2023年2月13日(月)、24日(金)、3月3日(金)の京都駅発新宮駅行き「紀南コース」夜行と、2月15日(水)、26日(日)、3月5日(日)の新宮駅発京都駅行き「紀南コース」昼行です。
きっぷの発売開始日時も、一般的な列車と同様に、乗車1か月前の午前10時00分から。「e5489」の事前申し込みサービスを使えば、さらに7日前の午前5時30分からきっぷの申し込みができます(「ファーストシート」「クシェット」「リクライニング」の客席のみ)。
なお、購入可能な発着駅には制限があるほか、オペレーター対話型ではない指定席券売機「みどりの券売機」では、特定の区間のみ購入できるそうです。
「WEST EXPRESS 銀河」で用意される夜食の和歌山ラーメン、熊野速玉大社ガイドツアーは、予約不要で楽しめます。周参見駅での入浴は、事前の電話予約が必要です。夜行の串本駅で行われた「橋杭岩下車観光ツアー」は実施されません。
また「WEST EXPRESS 銀河」で用意される弁当(「『空海』漁師の朝ごはん」「熊野の幸満彩弁当」「紀州味づくし みくまの弁当」は、JR西日本のインターネットサービス「tabiwa by WESTER」から予約できます。