「ロマンスカー」特急券が往復無料の「デジタル箱根フリーパス」限定発売 小田急

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

座席指定もネットでOK

小田急電鉄が2023年1月18日(水)、「電子特急券無料引換券付デジタル箱根フリーパス」の限定発売について、発表しました。

箱根エリアの8つの乗り物が乗り放題になり、小田急線各駅から小田原駅までの往復乗車券が付いた「デジタル箱根フリーパス」。このきっぷを使って、箱根エリアまでの往復に特急「ロマンスカー」を利用したい場合、通常は別に特急料金が必要ですが、それが実質無料になるものです。

小田急の観光列車「ロマンスカー GSE」

小田急の観光列車「ロマンスカー GSE」

販売期間は、1月23日(月)から2月28日(火)まで(利用期間は3月2日まで)。小田急電鉄のMaaSアプリ「EMot」、ウェブサイト「EMotオンラインチケット」のみで販売されます。

この「電子特急券無料引換券付デジタル箱根フリーパス」を「EMot」「EMotオンラインチケット」で購入すると、ついてくる電子特急券無料引換券を、EMot電子特急券へ引き換え可能。特急「ロマンスカー」乗車区間は、往復で同じでなくともOKです。

「電子特急券無料引換券付デジタル箱根フリーパス」の料金は、通常の「デジタル箱根フリーパス」と同じ(発駅によって異なり、新宿駅発は2日間有効が6100円、3日間有効が6500円)。ただ、通常の「デジタル箱根フリーパス」とは、渋沢~小田原間が発駅として選択できない、チケットの譲渡機能がない、大人用のみの発売である、という違いがあります。

この「電子特急券無料引換券付デジタル箱根フリーパス」限定発売は2020年度にも実施し、好評だったとのこと。その際は窓口で特急券への引き換えが必要でしたが、今回は紙のきっぷへの引き換えが不要、すべてオンラインで済ませられるようになっています。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび