JR九州 春の観光列車運転日を発表 好調「ふたつ星4047」など2078本運転

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

「SL人吉」は今後発表

JR九州が2023年1月20日(金)、2023年春季(3月~6月)における臨時列車の運転日について発表しました。

そのうち「D&S列車(観光列車)」は、利用が好調という「ふたつ星4047」「かわせみ やませみ」など、2078本を運転するそうです。

JR九州の観光列車「ふたつ星4047」

JR九州の観光列車「ふたつ星4047」

ただ、2023年度での運転終了が予定されている「SL人吉」については、運転日が発表されていません。決まり次第、発表するとのこと。

また、本来の運転区間が不通になっている「いさぶろう・しんぺい」、ツアー専用列車(団体列車)として運転される「或る列車」についても、新たな運転日は発表になっていません(※「或る列車」の運転日はその後、1月25日に発表されました)。

今回発表された2023年春季(3月~6月)における各観光列車の運転日について、詳しくは次の各観光列車のページをご覧ください。