車窓から流氷が見える「流氷物語号」
JR北海道が2023年1月23日(月)、観光列車「流氷物語号」運転にあわせて、イベントや企画を実施すると発表しました。
- 流氷物語号出発式
- 1月28日(土)9時30分ごろから52分ごろまで(「流氷物語1号」発車前)、網走駅2番線ホームで開催。乗務員への花束・記念品贈呈、ご当地キャラクター「つくつくオホーツクん」「ニポネ」によるお見送りなど。
- 「オホーツク流氷の日」イベント
- 2月19日(日)12時20分ごろから50分ごろまで(「流氷物語2・3号」発着時)、網走駅2番線ホームで開催。北海道オホーツク総合振興局・網走市職員によるお出迎え、お見送り、ノベルティの配布など。
- 運行最終日イベント
- 2月26日(日)12時20分ごろから50分ごろまで(「流氷物語2・3号」発着時)、網走駅2番線ホームで開催。ご当地キャラクター「つくつくオホーツクん」「ニポネ」によるお出迎え、お見送り、ノベルティの配布など。
- 浜小清水駅でのお出迎え・お見送り
- 1月28日(土)と「流氷物語号」運転期間中の水曜日11時47分ごろから12時07分ごろまで(「流氷物語2号」発着時)、浜小清水駅(北海道斜里郡小清水町)と、隣接する道の駅「はなやか(葉菜野花)小清水」で開催。ホームでのお出迎え、お見送り、温かいスープ、銘菓「ほがじゃ」の提供など。
- 観光ボランティアによる沿線案内・グッズなどの車内販売
- 「流氷物語号」運転期間中の毎日、その全列車の車内で実施。北浜~浜小清水間では、記念のラゲッジタグをプレゼント(無くなり次第終了)。
このほか、知床斜里駅(北海道斜里郡斜里町)での巨大流氷展示、カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」、ゲーム『オホーツクに消ゆ』のパネル展示なども行われる予定です。