快速・普通列車が乗り放題
JR西日本が2023年2月13日(月)、鉄道開業150年を記念したきっぷ「西日本どこまで4DAYS」について発表しました。
JR西日本全線の普通列車(新快速、快速を含む)が連続する4日間、乗り放題になるものです。1名から使えるきっぷで、料金は9800円(子供料金は設定なし)。JR西日本宮島フェリー、智頭急行線も利用できます。
「青春18きっぷ」と似ていますが、「西日本どこまで4DAYS」は特急券を追加で購入すれば、特急列車の乗車もOK。快速列車のグリーン車指定席も、普通列車指定席グリーン券の購入で乗車できるため、いろいろな観光列車に乗ることが可能です。
ただ「青春18きっぷ」と異なり、「西日本どこまで4DAYS」で乗り放題になるのは任意の4日間(4回分)ではなく、連続する4日間です。また新幹線は、特急券を購入しても利用できません(博多南線は在来線扱いのためOK)。
「西日本どこまで4DAYS」の発売期間は、2023年2月20日(月)から、3月17日(金)まで。利用期間は、2月21日(火)から3月21日(火・祝)までです。利用開始日の1か月前から前日までの発売です(3月18日利用開始分まで発売)。
「西日本どこまで4DAYS」の購入は、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」でのみ行えます。駅の「みどりの窓口」や指定席券売機では、購入できません(「e5489」で購入し、JR西日本のおもな駅にある「みどりの窓口」、指定席券売機などできっぷを受け取る形)。
また「西日本どこまで4DAYS」利用者は、駅レンタカーが1日3900円の特別価格で利用できます(Sクラス、免責補償料込み)。