座席ランチプランのお弁当で
JR九州が2023年2月14日(火)、観光列車「36ぷらす3」のお弁当について、風呂敷デザインを一新すると発表しました。
「36ぷらす3」の「座席ランチプラン」で、お弁当を包んでいる「36ぷらす3」オリジナル風呂敷。これまではすべて茶色の風呂敷を使っていましたが、3月2日(木)運転分から、各ルートの色(赤、黒、緑、青、金)にちなんだ風呂敷に変更するといいます。
この風呂敷は、「座席ランチプラン」の特典として持ち帰りが可能。それぞれのルートに乗車して、「座席ランチプラン」を楽しまないと、手に入らない風呂敷になります。お弁当の内容については変更なく、以下の通りです。
- 木曜日「赤の路」
- 日本料理 たがみ「たがみ特製“山の幸”弁当」
- 金曜日「黒の路」
- 森の弁当 やまだ屋「かれい川弁当ぷらす3」
- 土曜日「緑の路」
- パッパカルボーネ「宮崎の“わ”イタリアン」
- 日曜日「青の路」
- 四季の味 ぎんなん「TAMATE 箱」
- 金曜日「金の路」
- Nishimura Takahito La cuisine créativité「西九州を旅するフュージョンランチ」
なお、これまで使用されてきた茶色のオリジナル風呂敷については、「36ぷらす3」の車内販売で引き続き取り扱うとのこと。価格は550円です。