目次
2023年度で運転終了の「SL人吉」
JR九州が2023年2月24日(金)、観光列車「SL人吉」のラストシーズンについて発表しました。
老朽化が著しいこと、部品の調達やメンテナンスを担う技術者の確保が難しいことから、2023年度での運転終了が決まっている「SL人吉」。そのラストシーズンは、4月8日(土)から運転を開始し、あわせて「~『SL人吉』の思い出をつくる一年に~」をテーマに、「SL人吉」との思い出を作る企画を実施していくそうです。
発表された「SL人吉」運転日
ラストシーズンとなる2023年度の「SL人吉」運転日は今回、6月分まで発表されました。7月以降のスケジュールについては、別途発表するとのこと。
- 快速「SL人吉」鳥栖駅行き
- 熊本駅10時58分発~鳥栖駅13時37分着
- 玉名、大牟田、久留米駅に停車
- 全車普通車指定席
- 2023年4月:土曜日、日曜日運転(1日、2日を除く)
- 2023年5月:土曜日、日曜日、1日、3日~5日運転
- 2023年6月:土曜日、日曜日運転
- 蒸気機関車と50系客車、ディーゼル機関車で運転(蒸気機関車が先頭)
- 快速「SL人吉」熊本駅行き
- 鳥栖駅15時11分発~熊本駅17時33分着
- 久留米、大牟田、玉名駅に停車
- 全車普通車指定席
- 快速「SL人吉」鳥栖駅行き<と同じ日に運転
- ディーゼル機関車と50系客車、蒸気機関車で運転(ディーゼル機関車が先頭)
「SL人吉」ラストシーズン企画
「SL人吉」との思い出をつくる企画として、以下の内容が発表されました。詳細は、このたび開設された専用ホームページ「ありがとう!SL人吉」で確認できます。
「SL人吉」みんなでお絵かきコンテスト
「SL人吉」の絵を募集し、JR九州のおもな駅などに掲出。グランプリには副賞を贈呈。募集期間は、4月8日(土)から8月31日(水)まで。
Instagram投稿企画「SL人吉 卒業アルバム」の制作
「SL人吉」の写真を、SNS「Instagram」に「#ありがとうSL人吉」のハッシュタグを付けて投稿してもらい、アルバムを製作。開催期間は、4月8日(土)から3月23日(土)まで。
ラストシーズン限定 記念乗車証
特別にラストシーズン限定でデザインした「SL人吉」記念乗車証を、その車内で配布。上り列車と下り列車で別のデザインを用意。
駅設置用記念スタンプ
「SL人吉」の始発駅、終着駅である熊本駅と鳥栖駅に、記念スタンプを設置。期間は、4月8日(土)から3月23日(土)まで。
「SL人吉」今後のイベント
JR九州によると、「SL人吉」ラストシーズンは一年を通じ、イベントを計画中とのこと。現在は以下のイベントを予定しているそうです。
- 「SL人吉」博多駅お披露目(2023年4月1日〈土〉)
- 熊本駅、鳥栖駅で「SL人吉」ラストシーズン運行開始セレモニー(2023年4月8日〈土〉)
- SL「58654号機」101歳記念イベント(2023年11月、場所未定)
- 「SL人吉」特別運行・運行終了セレモニー(2024年3月23日〈土〉、場所未定)
- 公式ニュースリリース
- 専用ホームページ「ありがとう!SL人吉」