「SAKU美SAKU楽 夜桜号」お楽しみ内容発表 地元名店の車内販売・特製弁当

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

「津山さくらまつり」にあわせて運転

JR西日本が2023年2月24日(金)、「津山さくらまつり」の開催にあわせて運転する観光列車「SAKU美SAKU楽 夜桜号」のお楽しみについて、発表しました。

「津山さくらまつり」での夜桜鑑賞に便利な列車として、3月31日(金)から4月2日(日)、7日(金)から9日(日)まで、岡山~津山間で運転される「SAKU美SAKU楽 夜桜号」(全車普通車指定席〈土曜日と日曜日は普通車自由席も連結〉)。

「SAKU美SAKU楽 夜桜号」車内販売のイメージ(画像:JR西日本)

「SAKU美SAKU楽 夜桜号」車内販売のイメージ(画像:JR西日本)

その車内ではアテンダントによる車内販売を実施し、普段の「SAKU美SAKU楽」車内では取り扱っていない、飲みきりサイズのミニボトルにリサイズ・リパッケージした地酒「OKAYAMA SAKAGURA COLORS」(一部商品)などのお酒類や、おつまみなどを販売するとのこと。

また、土曜日と日曜日に岡山駅を発車する「SAKU美SAKU楽 夜桜号 84号」限定で、昭和4年創業、地元岡山の「長谷井商店」によるかまぼこ、さつま揚げを、車内で販売するそうです。

「SAKU美SAKU楽 夜桜号」特製弁当のイメージ(画像:JR西日本)

「SAKU美SAKU楽 夜桜号」特製弁当のイメージ(画像:JR西日本)

そして、岡山駅発「SAKU美SAKU楽 夜桜号 84号」の津山駅到着時、特製弁当の販売も行われます。普段の「SAKU美SAKU楽」で「岡山県北イロドリチラシ」を製造している「Steak & Wine Bocci」(岡山県津山市)の特製弁当で、お花見会場にぴったりな弁当といいます。

この特製弁当は、事前予約制での販売。専用ホームページなどで、乗車2日前まで予約できます。価格は2500円です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび