「スカイツリートレイン」を使用
東武鉄道が2023年3月10日(金)、「サクラトレイン」の運転について発表しました。
「サクラトレイン」は、隅田川沿いに咲く桜の花を、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の橋りょうから観賞できるよう運転される臨時列車。計11日間、1日4本が走ります。
この「サクラトレイン」の運転区間は、浅草駅からとうきょうスカイツリー駅まで。1駅間ですが、通常は3分で走るところ、時間をかけて隅田川橋りょうを渡り、同区間を5分程度かけて運転するそうです。
「サクラトレイン」の車両には、天井まである窓、窓側を向いた座席など、車窓をより楽しめる構造の634型電車「スカイツリートレイン」を使用(4両編成)します。
- 「サクラトレイン」とうきょうスカイツリー駅行き
- 浅草駅11時35分発~とうきょうスカイツリー駅11時41分着
- 浅草駅13時35分発~とうきょうスカイツリー駅13時41分着
- 浅草駅14時15分発~とうきょうスカイツリー駅14時21分着
- 浅草駅16時35分発~とうきょうスカイツリー駅16時41分着
- ―
- 全車自由席
- 2023年3月:22日、23日、25日~31日運転
- 2023年4月:1日、2日運転
「サクラトレイン」は別料金不要、乗車券だけで利用可能。また、浅草駅発のとうきょうスカイツリー駅行きのみの運転で、浅草駅行きの「サクラトレイン」は運転されません。