車内をペンギンで装飾「Suicaフルーティア」4月運転 特製スイーツを用意

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

グッズがもらえるクイズ大会も

JR東日本の東北本部、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが2023年3月14日(火)、「Suicaフルーティア」の運転について発表しました。

JR東日本の観光列車「フルーティアふくしま」

JR東日本の観光列車「フルーティアふくしま」

観光列車「フルーティアふくしま」と「Suica」がコラボした列車で、「Suicaのペンギン」で装飾した車内にて、「ホテルメトロポリタン仙台」特製のスイーツセットを提供するとのこと。

あわせて「フルーティアふくしま」や「Suica」に関するクイズ大会を開催し、非売品の「Suicaのペンギン」オリジナルグッズをプレゼントするといいます(参加者全員にプレゼントあり)。

快速「Suicaフルーティア」郡山駅行き
仙台駅10時55分発~郡山駅12時50分着
ツアー専用列車(団体列車)として運転
2023年4月:15日、16日、22日、23日運転
快速「Suicaフルーティア」仙台駅行き
郡山駅14時30分発~仙台駅16時38分着
ツアー専用列車(団体列車)として運転
快速「Suicaフルーティア」郡山駅行きと同じ日に運転

「特製スイーツセット」内容は?

特製スイーツセットは、仙台駅発のコースは「JRフルーツパーク仙台あらはま にこにこベリーのフレジェ」「ギモーヴ(シトロン×2、ライチ×1)」「福島県産桃とホワイトチョコレートのヴェリーヌ」を用意。

郡山駅発のコースは、「JRフルーツパーク仙台あらはま にこにこベリーのタルト」「パートドフリュイ(フランボワーズ×2、ライチ×1)」「福島県産桃とピスターシュのヴェリーヌ」を用意。

また両コースとも、アイスティー、アイスコーヒー、ホットティー、ホットコーヒーのドリンクサービスがあります。

「特製スイーツセット」イメージ(画像:JR東日本)

「特製スイーツセット」イメージ(画像:JR東日本)

「マカロン・クッキーセット」も販売

「Suicaフルーティア」車内では、東京・池袋にある「ホテルメトロポリタン」特製の「Suicaのペンギン マカロン・クッキーセット」も販売します。

仙台駅発のコースは、マカロンが「Suicaのペンギン マカロン(ピスタチオクリーム・木苺とローズクリーム)」、クッキーが「Suicaのペンギン スマイルクッキー」。

郡山駅発のコースは、マカロンが「Suicaのペンギン マカロン(ストロベリークリーム・パッションマンゴークリーム)」、クッキーが「Suicaのペンギン ウインククッキー」。

1人1セットまでの販売で、価格は1500円です。

「Suica のペンギン マカロン・クッキー」イメージ(画像:JR東日本)

「Suica のペンギン マカロン・クッキー」イメージ(画像:JR東日本)

「Suicaフルーティア」料金は?

この「Suicaフルーティア」は、ツアー専用列車(団体列車)としての運転で、乗車するにはJR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」で発売されるツアーの購入が必要(インターネット限定販売)。

旅行代金は大人1万3000円、こども1万2000円。3月15日(水)14時00分より、乗車14日前まで販売されます。申し込みは大人1名から可能ですが、相席になる場合があるそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび