この記事は広告を掲載しています

東急の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」四国・瀬戸内クルーズトレインに

瀬戸大橋を渡って四国へ

JR四国、JR貨物、JR西日本、東急が2023年3月27日(月)、四国・瀬戸内エリアにおいてクルーズトレインを新たに運転すると発表しました。

四国・瀬戸内エリアの観光振興・地域活性化を目的としたもので、岡山駅から、高松、松山などをめぐるとのこと。クルーズトレインを訴求力のある旅行商品に仕立てることで、四国・瀬戸内エリアの観光資源の魅力を発信するといいます。

東急の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」

東急の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」

運転は、東急がおもに伊豆で運行している観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ ロイヤルエクスプレス)」を、JR西日本、JR貨物の電気機関車がけん引する形で実施予定。高松~岡山間はJR西日本所有の電気機関車が、そのほかの四国島内ではJR貨物の電気機関車が、「THE ROYAL EXPRESS」をけん引する計画だそうです。

運転エリアは、岡山~高松~松山方面。そのうち岡山~児島間をJR西日本、児島~四国島内をJR四国が運行します。

東急の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」四国運行の編成イメージ(画像:東急)

東急の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」四国運行の編成イメージ(画像:東急)

また、旅行商品販売・企画・運営を東急、クルーズトレインの四国への運搬および電気機関車の提供・整備をJR貨物が行うなど、複数の鉄道事業者が協力する四国・瀬戸内エリアの観光振興・地域活性化に向けた取り組みになるそうです。

この四国・瀬戸内エリアにおける「THE ROYAL EXPRESS」運行は、2024年1月から3月にかけて6回が計画されています(1回の運行は4日間のコース)。また「THE ROYAL EXPRESS」は夏、北海道での運転も行っています。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび