近鉄「あをによし」とJR東海「いざいざ奈良」がコラボ 記念品プレゼント

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

EXサービス利用で

近鉄が2023年3月24日(金)、観光列車「あをによし」とJR東海の「いざいざ奈良」キャンペーンとのコラボ企画について、発表しました。

関東、中部方面から東海道新幹線を利用し(利用予定を含む)、「あをによし」に乗車すると、コラボ記念品(「いざいざ奈良」×「あをによし」コラボ巾着)をプレゼントするというものです。

観光列車「あをによし」×JR東海「いざいざ奈良」コラボ記念品(画像:近鉄)

観光列車「あをによし」×JR東海「いざいざ奈良」コラボ記念品(画像:近鉄)

実施期間
2023年4月1日(土)から26日(金)まで。先着1000名。
対象
「あをによし」に乗車した、その当日もしくは前後3日間に、EXサービス(EX予約、スマートEX)で東海道新幹線に乗車もしくは予約している人。
記念品引き換え場所
「あをによし」2号車の販売カウンター。
引き換え方法記念品引き換え場所
「あをによし」乗車当日もしくは前後3日の日付のEXサービスでの乗車履歴、または乗車予約を提示(ご利用票および予約券、スマートフォン、タブレット画面)。対象の東海道新幹線乗車区間は、京都駅と、東京、品川、新横浜、小田原、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松、豊橋、三河安城、名古屋、岐阜羽島駅いずれかのあいだ。

なお、JR東海の「いざいざ奈良」キャンペーンでは、同社の「EX旅のコンテンツポータル」で、春日大社国宝殿へ一般開館時間前に先行入場し、「春の特別展」を学芸員による解説つきで拝観できる特別プランの設定、「ずらし旅 選べる体験クーポン」で「春日大社国宝殿&選べるイチオシの名所クーポン!」の用意などが行われます。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび