この記事は広告を掲載しています

最北への観光列車「花たび そうや」5・6月に運転 花が咲く春の宗谷線

ANA利用でプレゼントも

JR北海道が2023年3月29日(水)、観光列車「花たび そうや」の運転について発表しました。

塩狩峠の一目千本桜をはじめとする、美しい花々が咲き誇る春の宗谷線を走るという「花たび そうや」。2023年は、5月13日(土)から6月4日(日)までの土曜日と日曜日に合計8日間、急行列車として運転されます。

2023年の観光列車「花たび そうや」編成(画像:JR北海道)

2023年の観光列車「花たび そうや」編成(画像:JR北海道)

編成は、キハ40系ディーゼルカー「山紫水明」シリーズ車両2両、「道北 流氷の恵み」車両1両、「道東 森の恵み」車両1両の、あわせて4両編成。そのうち3号車はフリースペースで、そのほかの車両は普通車指定席です。定員は120名。

「花たび そうや」は、沿線の一部の見どころで速度を落として運転するほか、停車駅では、沿線地域の人々によるおもてなしを実施。おもてなしの詳細は今後、発表される予定です。また、稚内駅行きの下り列車、旭川駅行きの上り列車で異なるデザインの乗車証明書がプレゼントされます。

2023年の観光列車「花たび そうや」沿線の見どころ(画像:JR北海道)

2023年の観光列車「花たび そうや」沿線の見どころ(画像:JR北海道)

2023年の観光列車「花たび そうや」沿線の見どころ(画像:JR北海道)

2023年の観光列車「花たび そうや」沿線の見どころ(画像:JR北海道)

「ANAきた北海道フリーパス・ANA道北フリーパスで急行『花たび そうや』号に乗ろう!」キャンペーンも、運転にあわせて実施されます。

北海道までANA便を利用し、「ANA北北海道フリーパス」か「ANA道北フリーパス(2・3日間)」で「花たび そうや」へ乗車すると、その車内でANAオリジナルグッズをプレゼント。どちらかのフリーパスと「花たび そうや」指定席券の車掌への提示で、先着順、1人1個のプレゼントです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび