6月運行終了「SL銀河」の「純金小判」限定239枚で発売 価格は58万円

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

小判の重さは約20グラム

JR東日本の盛岡支社と、JR東日本クロスステーションが2023年3月23日(木)、「純金SL銀河ラストシーズン記念小判」について発表しました。

2023年6月に最終運行を迎える観光列車「SL銀河」。それをモデルにした専用小箱入りのシリアルナンバー付き純金(K24)小判で、サイズは約43ミリ×約26ミリ、重量はおよそ20グラム。田中貴金属ジュエリーが製造し、加工は表が肉彫り、裏がフラットです。

「純金SL銀河ラストシーズン記念小判」イメージ(画像:JR東日本)

「純金SL銀河ラストシーズン記念小判」イメージ(画像:JR東日本)

239枚が受注生産され、販売価格は58万円(税込)。送料は無料で、金相場に連動した価格の変更はないとのこと。シリアルナンバーを選ぶことはできません。

販売は、5月1日(月)13時00分から、12月31日(日)23時59分まで、JR東日本のインターネットショッピングサイト「JRE MALL」内のショップ「GENERAL STORE RAILYARD」で行われます(無くなり次第終了)。

受注次第の製造で、配送は最短で7月中旬以降。購入は、1人10枚までだそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび