砥部焼がつり革に!? 伊予鉄「砥部焼電車」松山の路面電車に4月登場

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

愛媛の焼物「砥部焼」をPR

伊予鉄グループと愛媛県砥部町が2023年4月6日(木)、「砥部焼電車」の運転について発表しました。

愛媛の砥部焼を広くPRするとともに、「砥部焼電車」をご当地電車として観光振興に寄与させることが目的といいます。

「砥部焼電車」外観と窓上ポスターのイメージ(画像:伊予鉄グループ)

「砥部焼電車」外観と窓上ポスターのイメージ(画像:伊予鉄グループ)

「砥部焼電車」は、伊予鉄道の路面電車2000形を、砥部焼のオリジナルデザインでラッピング。先頭にはオリジナルのヘッドマークが掲出されます。

この「砥部焼電車」の車内には、砥部焼の模型を装飾した「砥部焼つり革」を設置。また窓上に、砥部焼の窯元を紹介したポスターが張り出されます。

「砥部焼電車」つり革とヘッドマークのイメージ(画像:伊予鉄グループ)

「砥部焼電車」つり革とヘッドマークのイメージ(画像:伊予鉄グループ)

「砥部焼電車」は、伊予鉄道の松山市内線(路面電車)で4月13日(木)から、運転を開始する予定です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび