「吉備路れんげまつり」にあわせ
JR西日本の岡山支社が2023年4月10日(月)、桃太郎線(吉備線)で「昔ばなし列車」を運転すると発表しました。
4月29日(土・祝)、岡山県総社市で4年ぶりに開催される「吉備路れんげまつり」にあわせて運転されるもの。TVアニメ『まんが日本昔ばなし』でおなじみの声優によるナレーション(録音テープ自動放送)で、桃太郎線沿線にまつわる物語のスポット放送が行われます。
「昔ばなし列車」放送内容
「昔ばなし列車」では、各駅間ごとに次の内容が放送されます。
- 岡山~備前三門
- お出迎え、またはお別れのあいさつ
- 備前三門~大安寺
- 宇喜多秀家と岡山城
- 大安寺~備前一宮
- 池田公と後楽園
- 備前一宮~吉備津
- 吉備津彦命の温羅(うら)退治
- 吉備津~備中高松
- 吉備津神社 鳴釜の神事(なるかまのしんじ)
- 備中高松~足守
- 秀吉の水攻め
- 足守~服部
- 鉄を伝えた温羅(うら)
- 服部~東総社
- 雪舟とネズミ
- 東総社~総社
- お出迎え、またはお別れのあいさつ
「昔ばなし列車」運転日・時刻表
「昔ばなし列車」の運転日、時刻表は次の通りです。
- 普通「昔ばなし列車」総社駅行き
- [岡山駅8時36分発]→[総社駅9時15分着]
- 各駅に停車
- 全車普通車自由席
- 2023年4月:29日運転
- 普通「昔ばなし列車」総社駅行き
- [岡山駅9時29分発]→[総社駅10時08分着]
- 各駅に停車
- 全車普通車自由席
- 2023年4月:29日運転
- 普通「昔ばなし列車」岡山駅行き
- [総社駅14時54分発]→[岡山駅15時35分着]
- 各駅に停車
- 全車普通車自由席
- 2023年4月:29日運転
- 普通「昔ばなし列車」岡山駅行き
- [総社駅15時24分発]→[岡山駅16時05分着]
- 各駅に停車
- 全車普通車自由席
- 2023年4月:29日運転
これら「昔ばなし列車」は、総社線の定期普通列車を「昔ばなし列車」として運転するもの。乗車券のみで利用可能です。雨天により「吉備路れんげまつり」が順延になった場合でも、運転されます。
なお、「吉備路れんげまつり」の開催が順延された場合、順延日の「昔ばなし列車」運行、後述の「かき氷割引券」配布はありません。
「昔ばなし列車」には特典も
総社駅行きの「昔ばなし列車」では、終点の総社駅で、「吉備路れんげまつり」会場で利用できる備中国分寺観光案内所くろひめ亭の「かき氷割引券」を乗客へプレゼント。
また総社駅から「吉備路れんげまつり」会場までは、無料のシャトルバスを運転。JR西日本岡山支社は「『吉備路れんげまつり』へのおでかけには、ぜひJRをご利用ください」としています。