車内で演奏「ジャズトレイン」運転「びわこジャズ東近江」開催にあわせ
観光列車ニュース車内で演奏を行う「ジャズトレイン」(画像:近江鉄道)
列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。
近江鉄道の近江八幡駅から
近江鉄道が2023年4月29日(土・祝)と30日(日)、「ジャズトレイン」を運転します。
滋賀県東近江市で開催される「びわこジャズ東近江」にあわせて、運転されるもの。移動する電車の中で、演奏を楽しめるそうです。
運転区間は、JR東海道本線(琵琶湖線)と接続する近江八幡駅(滋賀県近江八幡市)から、八日市駅(滋賀県東近江市)まで。列車は2両編成で、進行方向に対して後側の車両で演奏が行われます。

車内で演奏を行う「ジャズトレイン」(画像:近江鉄道)
「ジャズトレイン」は2日間とも、近江八幡駅10時42分発、11時42分発、12時42分発、13時42分発の列車で実施。その臨時列車を運転するのではなく、定期列車を使って行われ、別料金などは不要です。
またこの2日間は、「びわこジャズ東近江」とコラボした一日乗車券「1デイスマイルチケット」を発売。そのきっぷを「びわこジャズ東近江」イベント会場にある東近江市役所本部テントに持参すると、特典が受けられます。
この一日乗車券は、大人900円、子ども450円。米原駅、彦根駅、高宮駅、八日市駅、近江八幡駅、日野駅、貴生川駅で発売されます。
車内で演奏「ジャズトレイン」運転「びわこジャズ東近江」開催にあわせ