この記事は広告を掲載しています

「ぼんぼり」を車内展示 臨時快速「島田ぼんぼり祭り」5月運転 JR東海

島田駅スタートで開催

JR東海が2023年4月24日(月)、臨時快速「島田ぼんぼり祭り」の運転について発表しました。

5月27日(土)に、静岡県島田市で開催される「蓬莱橋ぼんぼり祭り」にあわせて、同市でJR東海が開催する島田駅スタートのイベント「さわやかウォーキング」。それに参加しやすいよう、運転されるものです。

JR東海の373系電車

JR東海の373系電車

快速「島田ぼんぼり祭り」島田駅行き
三島駅7時53分発 → 島田駅9時14分着
沼津、富士、清水、静岡、藤枝駅に停車
全車普通車指定席
2023年5月:27日運転

使用車両は、観光列車「飯田線秘境駅号」や特急「伊那路」「ふじかわ」に使われている373系電車。車内では、島田市内の高校生が描いた「ぼんぼり」が展示され、記念乗車証、お菓子のプレゼント(三島~静岡間から島田駅までの乗客が対象)があります。

この快速「島田ぼんぼり祭り」は全車指定席で、乗車には乗車券のほか、指定席券が必要です。セミコンパートメント席は発売されません。

なお、その日に島田駅スタートで開催される「さわやかウォーキング」は、世界各地のバラが栽培されている「ばらの丘公園」や「蓬莱橋」などをめぐるもの。島田市によるデジタルスタンプラリーも実施され、あわせて楽しめるそうです。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび