3号車ビュッフェで販売
JR九州が2023年4月27日(木)、観光列車「36ぷらす3」の新しい車内販売商品について発表しました。
九州のすべてがつまった「走る九州」といえる列車「36ぷらす3」、その、九州各地のおすすめ商品をそろえた3号車のビュッフェに、4月27日(木)運転分から新たな商品が加わるといいます。
スイーツ
「36ぷらす3」オリジナルバターサンド
「36ぷらす3」月曜日ルートの座席ランチを提供している「Nishimura Takahito La cuisine creativite」こだわりのバターサンド。リッチに焼き上げたサブレに、濃厚な発酵バタークリームで、なめらかな口溶けを楽しめるとのこと。3個入りで2500円(税込)。
ドリンク
39BEER(さんきゅーびあ)
宮崎のひでじビールと住吉酒販のタッグにより生まれた、個性的な味わいのインパクトあるビール。スタイルはセッションIPA。「36ぷらす3」オリジナルのラベルデザインが描かれており、車内でしか購入できない一品。330mlで750円(税込)。
スコール完熟マンゴー
「36ぷらす3」の「緑の路」エピソードにもある、1971年(昭和46年)に誕生した日本初の乳性炭酸飲料「スコール」。そのマンゴー味です。完熟マンゴーの強い甘みと香りが口の中に広がる味わいに仕上げたとのこと。500mlで250円(税込)。
黒酢ゆずスカッシュ
果汁、果皮にビタミンCが多く含まれている鹿児島県曽於市末吉産のユズ(無能薬)と、黒酢「桷志田」をふんだんに使った生フルーツ黒酢の蜜を使用した飲み物。1杯500円(税込)。
オリジナルグッズ
「36ぷらす3」オリジナル立体キーホルダー
列車のロゴをかたどった細部まで美しい立体キーホルダーで、「36ぷらす3」の重厚感を表現したとのこと。1500円(税込)。
「36ぷらす3」オリジナルクリアファイル5種
現在、「36ぷらす3」車内で販売をしているクリアファイルに加えて、各ルートの色味に合わせてデザインを施したもの。各450円(税込)で、5種セットは2000円(税込)。
「36ぷらす3」オリジナルボールペン
「36ぷらす3」の車体と同様、黒色の本体にゴールドのロゴをかたどった高級感あふれるデザイン。3500円(税込)。