都電沿線にバラを植栽
東京都交通局が2023年4月26日(水)、東京都荒川区と共同して4年ぶりに「都電バラ号」を運転すると発表しました。
9001号車(赤いレトロ車両)の車内を、バラや、荒川区の公式シンボルキャラクター「あら坊」「あらみぃ」をモチーフに装飾。あわせて、車両前面にそのキャラクターをあしらったヘッドマークを装着し、乗客や沿線の人たちへバラの世界を届けるといいます。
荒川区は、区の中央部を東西に走る都電荒川線を「みどり軸」として位置づけ、バラによる緑化を実施。荒川線の同区内延長約4.8kmのうち、植栽が可能な約4kmの区間に、約140種のバラを植栽しています。春の見頃は5月上旬から6月上旬とのこと。
そのバラを車内からも楽しめる「都電バラ号」の運転期間は、5月2日(火)から31日(水)まで。点検などの都合によって、走らない日もあります。
また「都電バラ号」の運転状況、走行位置は、「都電運行情報サービス」の車両検索で車号「9001」を選択すると、リアルタイムで確認可能です。