西武「52席の至福」で地域環境活動しませんか?2023年度の開催予定発表

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

車内で食育ワークショップ

西武鉄道が2023年5月10日(水)、観光列車「西武 旅するレストラン『52席の至福』」車両を使った「環境活動・地域貢献活動プロジェクト(西武鉄道×秩父エリア)」について、2023年度の開催概要を発表しました。

秩父エリアの各自治体が推進する地域環境活動に、西武鉄道が沿線内外からの参加者を誘致することで、秩父エリアをはじめとする沿線各地域を活性化することが、このプロジェクトのねらいです。

環境活動の目的地である秩父エリアには、「52席の至福」の車両で移動(往路のみ運行で、食事は軽食を提供)。その車内では、秩父の食材や郷土食をテーマとした、食育インストラクターによる食育ワークショップが実施されます。

西武鉄道の観光列車「52席の至福」(西武鉄道ニュースリリースより)

西武鉄道の観光列車「52席の至福」(西武鉄道ニュースリリースより)

2023年度は6回の開催

2023年度の開催は、次の6回が予定されています。

第43回 6月25日(日)
羊山公園、おがの化石、法性寺のジオガイド見学、整備活動など(ジオパーク秩父)
第44回 7月27日(木)
花咲山整備活動、横瀬の紅茶体験など(横瀬町)
第45回 8月17日(木)
無農薬野菜の農地整備、夏野菜収穫体験(小鹿野町)
第46回 8月24日(木)
日野沢川ふれあい広場整備など(皆野町)
第47回 9月18日(月・祝)
SDGsワークショップなど(予定)※大学生限定
第48回 10月9日(月・祝)
竹林整備・竹あかり体験など(長瀞町)

第43回は参加者募集中

このうち、6月25日(日)に開催される第43回についても、詳細が発表されました。

行き先は埼玉県秩父市と小鹿野町で、羊山公園、おがの化石、法性寺のジオガイド見学、整備活動などを実施します。池袋駅に8時30分ごろ集合し、「52席の至福」で西武秩父駅へ。17時00分ごろに西武秩父駅で解散です。

旅行代金は、大人2000円、子ども1000円。池袋駅から西武秩父駅までの西武線、昼食、軽食、諸税が含まれます。

参加の申し込みは、6月11日(日)23時59分まで、西武鉄道の「環境活動・地域貢献活動プロジェクト(西武鉄道×秩父エリア)」ページから可能。52名の募集で、応募者多数の場合は抽選です。

第44回以降の開催分については、その約2か月前に、西武鉄道の「環境活動・地域貢献活動プロジェクト(西武鉄道×秩父エリア)」ページで詳細や応募方法が発表される予定です。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび