ジャルパック×JR四国「ものがたり列車」貸切共同企画を開催 参加者募集

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

3つの「ものがたり列車」へ乗車

ジャルパック、JR四国が2023年5月15日(月)、共同特別企画として「JMBセレクション 人気の観光列車に貸切乗車 3つのものがたり列車でめぐる四国の旅 5日間」ツアーを開催すると発表しました。

下灘駅に停車中の観光列車「伊予灘ものがたり」(画像:JR四国)

下灘駅に停車中の観光列車「伊予灘ものがたり」(画像:JR四国)

JR四国が誇る3つの観光列車「伊予灘ものがたり」「四国まんなか千年ものがたり」「志国土佐 時代(トキ)の夜明けものがたり」に貸切乗車するツアーで、車窓風景とあわせて、地元の食材を使った料理も楽しめるそうです。

ツアーの行程は?

「JMBセレクション 人気の観光列車に貸切乗車 3つのものがたり列車でめぐる四国の旅 5日間」ツアーは東京発着、もしくは現地発着での開催。出発日は2023年9月5日(火)で、行程は次の通りです。

JR四国の観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」(Rsa - Rsaが伊野駅で撮影, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=108513890による)

JR四国の観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」(Rsa – Rsaが伊野駅で撮影, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=108513890による)

1日目
羽田空港から高松空港に到着後、琴平へ。うどん会席の昼食後に、四国霊場第75番札所の善通寺に向かい、弘法大師空海御誕生1250年の特別観光として、五重塔を僧侶の案内で特別内覧。こんぴら温泉「琴平グランドホテル 桜の抄」泊。
2日目
琴平から大歩危まで観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗車。大歩危では、かずら橋など祖谷の絶景を楽しむ。「城西館」泊。
3日目
高知市内で、いま話題の高知県立牧野植物園を見学後、観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」に乗車。窪川駅への到着後は、四万十へ移動。「四万十の宿」泊。
4日目
2022年春に新車両となった観光列車「伊予灘ものがたり」へ、伊予大洲駅から乗車。松山城を見学後、道後温泉「八千代」泊。
5日目
砥部焼伝統産業会館を見学後、松山空港から羽田空港へ。

ツアーの具体的な行程、ポイントについては、ジャルパック公式ホームページから確認できます。

旅行代金

「JMBセレクション 人気の観光列車に貸切乗車 3つのものがたり列車でめぐる四国の旅 5日間」ツアーの旅行代金は、大人1名33万7000円からです(東京発着の場合)。

ツアーには添乗員が同行し、自宅~ホテル間の手荷物宅配も往復で用意。また、「伊予灘ものがたり」の個室「陽華(はるか)の章」利用など、グレードアッププランも設定されています。

JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」

JR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」

申し込み方法・詳細

「JMBセレクション 人気の観光列車に貸切乗車 3つのものがたり列車でめぐる四国の旅 5日間」ツアーの申し込みは、5月15日(月)から6月7日(水)まで、ジャルパック公式ホームページから可能。抽選での販売です。

ジャルパック、JR四国は、今後も2社の連携により四国の魅力を積極的に発信することにくわえ、移動の利便性を向上させる取り組みをより推進することで、広く観光客を呼び込み、活気にあふれた地域づくりに貢献するとしています。