磐越西線「SLばんえつ物語」7月運転再開 2022年夏の被災から続いた運休

運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。
最新セール情報

SLの整備が終了し

JR東日本が2023年5月19日(金)、観光列車「SLばんえつ物語」の運転を、7月20日(土)から再開すると発表しました。

2022年8月の大雨で磐越西線が被災し、一部区間が不通になったことから、運転を見合わせていた「SLばんえつ物語」。

2023年4月1日(土)に、磐越西線の全区間で運転が再開されましたが、「SLばんえつ物語」は使用するC57形蒸気機関車180号機の定期検査、整備のため、運休が続いていました。

JR東日本の観光列車「SLばんえつ物語」

JR東日本の観光列車「SLばんえつ物語」

快速「SLばんえつ物語」会津若松駅行き
新津駅10時03分発 → 津川駅11時11分着/28分発 → 喜多方駅13時10分発 → 会津若松駅13時36分着
五泉、咲花、三川、津川、日出谷、野沢、山都、喜多方、塩川駅に停車
グリーン車指定席、普通車指定席
2023年1月:運転日なし
2023年2月:運転日なし
2023年3月:運転日なし
2023年4月:運転日なし
2023年5月:運転日なし
2023年6月:運転日なし
2023年7月:29日、30日運転
2023年8月:土曜日、日曜日、11日運転(13日を除く)
2023年9月:土曜日、日曜日運転
快速「SLばんえつ物語」新津駅行き
会津若松駅15時27分発 → 喜多方駅15時51分発 → 津川駅17時21分着/36分発 → 新津駅18時43分着
喜多方、山都、野沢、日出谷、津川、三川、咲花、五泉駅に停車
グリーン車指定席、普通車指定席
快速「SLばんえつ物語」会津若松駅行きと同じ日に運転

JR東日本は「大正ロマンを彷彿とさせるレトロな雰囲気漂う車内から、磐越西線の風光明媚な景色をお楽しみください」としています。

おすすめ「観光列車」ツアー

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
観光列車から新幹線、寝台列車まで、お得&手軽に「鉄道の旅」を楽しめるツアーが多数。1名参加プラン限定プランもいろいろあります。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
観光列車ニュース
観光列車なび