トロッコ車両で季節の風を日本酒を
JR東日本の秋田支社、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが2023年5月19日(金)、「団体専用臨時列車『風っこ うえつ号』で行く佐藤勘六商店セレクト!日本酒を楽しむ日帰り旅」について発表しました。

JR東日本の観光列車「びゅうコースター風っこ」(Chabata k – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=95711976による)
- トロッコ車両「びゅうコースター風っこ」を使用した「風っこ うえつ号」で、開放感のある列車旅を楽しむことが可能。
- 往路列車内では、のんびりと季節の風を感じながら。天寿酒造「鳥海山」を楽しむことが可能(180ml瓶1本を提供)。
- 昼食時には、佐藤勘六商店(秋田県にかほ市)がこの日のために厳選した、由利本荘・にかほエリアにある酒蔵を始めとしたスペシャルな日本酒を用意。秋田の地酒を飲み比べることが可能。
- 酒蔵と繋がりの深い佐藤勘六商店ならではの、酒造りや酒蔵の説明など、日本酒にまつわるトークを開催。
- 和らぎ水として、「天寿酒造の仕込み水(500mlペットボトル)」1本を用意。
- 道の駅象潟「ねむの丘」で、展望温泉「眺海の湯」の入浴(別途要入浴料)や、目の前の日本海のダイナミックな眺望を楽しむことが可能。
ツアーの出発日は2023年7月2日(日)。秋田駅発着での開催です。60名が募集されます。
- 「風っこ うえつ」羽後本荘駅行き
- 秋田駅9時42分ごろ発 → 羽後本荘駅10時49分ごろ着
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
- 2023年7月:2日運転
- 「風っこ うえつ」秋田駅行き
- 仁賀保駅15時54分ごろ発 → 秋田駅18時5分ごろ着
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
- 「風っこ うえつ」羽後本荘駅行きと同じ日に運転
旅行代金は、大人1名1万2800円。ツアーの販売は、JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」で、5月19日(金)14時から始まっています。
- 公式ニュースリリース
- JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」(ツアー詳細・申し込み)