兵庫DCのオープニングに
JRグループが2023年5月23日(火)、「兵庫デスティネーションキャンペーン(兵庫DC)」のオープニングを飾る列車として、観光列車「WEST EXPRESS 銀河」を運転すると発表しました。
2023年7月1日(土)から9月30日(土)まで、その県全域を対象に開催される観光キャンペーンの兵庫DC。初日の7月1日(土)と2日(日)に、「WEST EXPRESS 銀河」が走ります。
- 特急「WEST EXPRESS 銀河」城崎温泉駅行き
- 姫路駅10時30分発 → 西明石駅11時23分発 → 神戸駅11時39分着/12時10分発 → 宝塚駅13時21分着/27分発 → 城崎温泉駅17時14分着
- グリーン個室(プレミアルーム)、グリーン車指定席(ファーストシート)、普通車指定席(ファミリーキャビン、クシェット、リクライニングシート)
- 2023年7月:1日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
- 特急「WEST EXPRESS 銀河」大阪駅行き
- 城崎温泉駅12時16分発 → 和田山駅12時56分着/13時21分発 → 石生駅14時42分着/55分発 → 大阪駅16時47分着
- グリーン個室(プレミアルーム)、グリーン車指定席(ファーストシート)、普通車指定席(ファミリーキャビン、クシェット、リクライニングシート)
- 2023年7月:2日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
駅・車内でのおもてなしも実施
兵庫DCにあわせて運転される「WEST EXPRESS 銀河」では、次のおもてなしが実施されます。
城崎温泉駅行き列車でのおもてなし
- 西明石駅
- ご当地キャラ「パパたこ」による出迎え。
- 神戸駅
- 兵庫DCオープニングセレモニー、ジャズ生演奏、有馬芸妓・地元の人々による出迎え、ゴーフル配布、灘の日本酒ふるまい酒など。
- 宝塚駅
- 地元の人々、観光大使による出迎え。
- 城崎温泉駅
- 地元の人々、観光大使による浴衣での出迎え。
また車内では、姫路~西明石間で明石市による「あかしたこせん」の配布、地元PRを、宝塚~柏原間で宝塚市による地元PR、ウィルキンソン炭酸配布、特産品の販売を行うそうです。
大阪駅行き列車でのおもてなし
- 城崎温泉駅
- とことこダンサーズによるパフォーマンス、地元の人々・観光大使による見送り。
- 和田山駅
- 地元の人々による出迎え、虎臥陣太鼓による歓迎、特産品の販売。
- 石生駅
- 地元の人々、ゆるきゃら「ちーたん」による出迎え、甲冑武者による演舞・法螺貝・記念撮影、特産品の販売。
また車内では、篠山口~大阪間で丹波篠山市による特産品の販売を行うほか、沿線特産品などのちょっぴりプレゼントもあるそうです。
駅弁も用意
兵庫DCにあわせて運転される「WEST EXPRESS 銀河」では、次の駅弁も用意されます。
- #まるっとひょうご 五目いなり
- 城崎温泉駅行き「WEST EXPRESS 銀河」で用意。県内の大学生と老舗弁当でお馴染みの淡路屋で開発した、新しいいなり寿司。兵庫五国の恵みを盛り付け。
- あっちっちかにめしとすきやき弁当
- 大阪駅行き「WEST EXPRESS 銀河」で用意。蟹味噌の風味が際立つかにめしと、ほんのり甘いすきやきが楽しめる、いつでもどこでも温まる加熱式容器の弁当。
きっぷの予約・乗車方法は?
兵庫DCにあわせて運転される「WEST EXPRESS 銀河」は、ツアー専用列車(団体列車)として走ります。乗車には、ツアーの購入が必要です。
ツアーは日本旅行からの発売で、5月25日(木)の詳細発表、5月26日(金)10時00分からの発売が予定されています。
- 公式ニュースリリース
日本旅行「WEST EXPRESS 銀河に乗車!」(ツアー詳細・申し込み)