この記事は広告を掲載しています
熊本地震から7年 南阿蘇鉄道7月15日に全線で運転再開 JR九州直通も
観光列車ニュース南阿蘇鉄道の観光列車「ゆうすげ号」
「ゆうすげ号」は7月16日から
南阿蘇鉄道が2023年5月19日(金)、全線での運転再開について発表しました。
2016年(平成28年)に発生した熊本地震で、一部区間(立野~中松)での運休が続いていた南阿蘇鉄道。その復旧を終えて、2023年7月15日(土)から全線で運転を再開するそうです。

南阿蘇鉄道の観光列車「ゆうすげ号」
南阿蘇鉄道の観光列車「ゆうすげ号」は、7月16日(日)からの運転再開。11月30日(木)までの土休日、夏休み期間を中心に、1日2往復が走ります。
トロッコ列車の「ゆうすげ号」は全車指定席で、きっぷの予約は、南阿蘇鉄道のホームページで10日前から3日前まで可能。空きがあれば、当日にきっぷを購入することもできます。
「ゆうすげ号」の料金は、高森~立野間の全区間を乗車した場合、大人1500円、子ども(3歳から小学生)1000円です。
また南阿蘇鉄道では、2023年7月15日(土)の全線運転再開から、JR九州 豊肥本線の肥後大津駅まで、一部列車の直通運転も開始されます(「ゆうすげ号」の直通はなし)。
熊本地震から7年 南阿蘇鉄道7月15日に全線で運転再開 JR九州直通も